ボイドタイムを活用して私生活を円滑に!
連日の熱帯夜も過ぎ、秋の心地よさを
肌で感じる時季になってきましたね
秋と言えば、お月見
そこで今回は月
に関するお話をしたいと思います。
皆さん、『ボイドタイム』ってご存知ですか?
ボイドタイムとは…
西洋占星術から生まれたもので、
惑星がアスペクトを最後に作って、その後どの惑星ともアスペクトを作らず、
次の星座に入るまでの時間の事です
アスペクトとは、他の星と意味のある角度(0度・60度・90度・120度・180度)で、日本では、ボイドタイムでいう惑星は月を指します。
簡単に言うと“月の効力が弱くなる時間帯”だそうです
この時間帯に人は判断力が鈍ったり、情緒不安定になる事が多いとか
そこで“ボイドタイム中に回避すべき事”をリスト化してみました。


・重要な判断を要する仕事や事柄
・新しい人出会い
・新しい仕事や事柄のスタート
・計画の変更
以前、aoi先生の新月のアファメーションの記事
でも、
ボイドタイムは避けた方がいいと言われてましたね
ただ、ボイドタイムは、
「判断力が少し落ちる時間帯なので注意しましょう」
という宇宙からのメッセージなので、必要以上に構える事はありません
重要な契約や会議にはボイドタイムを確認する方がよいですが、
日常の生活では神経質にボイドを気にしすぎる必要はありません
逆に、“ボイドタイム中に効果がある”といわれている事もあるんですよ。


・お肌や髪の毛の手入れ
・瞑想や気を使用するヒーリング・リラックス
・日頃からやり慣れている作業
決して恐ろしい時間ではありませんので、
上手に活用して頂ければと思います
次回は…『気になるボイドタイムの日程』
をご紹介したいと思います。






実際に、プロの占い師に占ってもらう(無料鑑定あり)
- 電話占いフェリーチェ 公式サイト
- 【 PCの方 】 http://felice-net.jp/9700
【携帯の方】 http://felice-net.jp/i/9700