NBAドラフト2013で指名された選手を眺めていたら
ティム・ハーダウェイ Jr.とグレン・ライス Jr.という名前が。


 あれっ?と思ったらやっぱり息子やった。



■ドラフト1順全体24位指名 ― ニューヨーク・ニックス

SG ティム・ハーダウェイ Jr. (ミシガン大)
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-ティム・ハーダウェイ Jr.
 顔は似てる。


 父親は言わずと知れたゴールデンステイト・ウォーリアーズや
マイアミ・ヒートで活躍したオールスター5度選出のティム・ハーダウェイ。

 必殺キラークロスオーバー。


 父親は身長が6フィートしか無かったけれど
息子は大きい (でも手が短いのはきつい)。


●身体データ

・身長 6 '6" (198 cm)
・体重 198 lbs (90 kg)
・スタンディング・リーチ 8' 5" (257 cm)
・ウィングスパン 6' 7" (201 cm)

●スタッツ

・2012-13 
38試合出場・34.8 MPG
14.5ポイント(FG% 0.437)- 3P% 0.374 (73/195)- FT% 0.694
4.7リバウンド・2.4アシスト・0.7スティール


 名門ミシガン大で3年間プレイ。

 FT%が、1年生時の0.765から
年々下がって0.694まで下降してるのが気になる。

 まずはイマン・シャンパートのバックアップとして残れそう。





■ドラフト2順全体35位指名 ― フィラデルフィア・76ers(後にトレード)

SG グレン・ライス Jr. (リオグランデ・ヴァレー・ヴァイパーズ)
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-グレン・ライス Jr.


 父親はヒートなどで活躍した
オールスター3度選出のシューター、グレン・ライス。
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-グレン・ライス
 忘れてたけど、レイカーズ時代には
シャック&コービーのスリーピート最初の年となる
1999-2000シーズンにNBAチャンピオンになっている。


 父親は身長6フィート8インチのスウィングマンだったが、息子は2インチ低い。


●身体データ

・身長 6 '6" (198 cm)
・体重 211 lbs (96 kg)
・スタンディング・リーチ 8' 6" (259 cm)
・ウィングスパン 6' 9" (206 cm)

●スタッツ

・2011-12 (ジョージア工科大)
21試合出場・29.9 MPG
13.1ポイント(FG% 0.457)- 3P% 0.333 (30/90)- FT% 0.606
6.7リバウンド・2.3アシスト・1.3スティール

・2012-13 (リオグランデ・ヴァレー・ヴァイパーズ)
42試合出場・23.7 MPG
13.0ポイント(FG% 0.491)- 3P% 0.385 (67/174)- FT% 0.752
6.2リバウンド・1.9アシスト・0.9スティール


 ジョージア工科大でプレイし、3年生時にはエースとなっていたけれど
飲酒運転やナイトクラブでの銃の発砲などで出場停止となり、そのまま退学。


 その後、Dリーグのリオグランデ・ヴァレー・ヴァイパーズから
ドラフト4順全体55位で指名され入団。

 チームを35勝15敗でカンファレンス優勝に導き、
さらにDリーグ・ファイナル優勝に貢献。

 特にプレイオフでは、6試合全てに先発出場して
チームトップの得点・リバウンドとMVP級の働き。

6試合出場・39.2 MPG
25.0ポイント(FG% 0.473)- 3P% 0.358 (19/53)- FT% 0.692
9.5リバウンド・4.3アシスト・2.0スティール・2.0ブロック



 指名後グレン・ライス Jr.は、ワシントン・ウィザーズに
全体38位指名権(サウスダコタ州立大のSGネイト・ウォルターズを指名)と
全体54位指名権(オレゴン大のSFアルサラン・カゼミを指名)を対価にトレード。


 弱小ウィザーズの方が出番がありそうやけど
ウィザーズのSGには昨年の全体3位指名で
オール・ルーキー 1srチームに選ばれたブラッドリー・ビールが。

56試合出場(46試合先発)・31.2 MPG
13.9ポイント(FG% 0.410)- 3P% 0.386 (91/236)- FT% 0.786
3.8リバウンド・2.4アシスト・0.9スティール
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-ブラッドリー・ビール
 ケガで終盤にシーズンエンドとなったけど
ジョン・ウォールと共にバックコートを担う選手。


 またSFは、今シーズンのドラフト全体3位で
ジョージタウン大のオットー・ポーターを指名。
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-オットー・ポーター


●身体データ

・身長 6 '9" (206 cm)
・体重 198 lbs (90 kg)
・スタンディング・リーチ 8' 10" (269 cm)
・ウィングスパン 7' 2" (218 cm)

●スタッツ

・2012-13
31試合出場・35.4 MPG
16.2ポイント(FG% 0.480)- 3P% 0.422 (43/102)- FT% 0.777
7.5リバウンド・2.7アシスト・1.8スティール


 SG/SF共にスターターの競争相手が厳しすぎる。



 控えでは、来シーズン9年目のG/Fマーテル・ウェブスターと
10年目G/Fトレヴァー・アリーザの両ベテランがいる。


 昨シーズン主にスターターを務めた
マーテル・ウェブスターは微妙な成績。

76試合出場(62試合先発)・28.9 MPG
11.4ポイント(FG% 0.442)- 3P% 0.422 (139/329)- FT% 0.848
3.9リバウンド・1.9アシスト・0.6スティール
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-マーテル・ウェブスター
 このオフに完全FAとなり、年齢もあるので再契約はしないか。

 でもサラリーは昨シーズン175万ドルなので
同じくらいなら3Pシューターとして控えで置いておくにはいい選手。


 トレヴァー・アリーザは、
サラリーが高い(約770万ドル)わりに働いてない。

56試合出場(15試合先発)・26.3 MPG
9.5ポイント(FG% 0.417)- 3P% 0.364 (76/209)- FT% 0.821
4.8リバウンド・2.0アシスト・1.3スティール
$アイドル・デッド・ヘッズ・フリーク-トレヴァー・アリーザ
 2013-14シーズン終了後にFAとなるので放出するかも?



 まずはSGかSFのバックアップとして残れるか、
もしくはDリーグで再教育となってしまうか。

 でもカレッジで3年間、Dリーグでも1年間プレイして経験値は高く
指名順位のわりには能力は高そうなので、ロスターに残れる可能性はありそう。