信じられないほどのワクチンの効果 | jasmin jasmin 女医の子育て。

jasmin jasmin 女医の子育て。

ほぼ毎日、描いているマンガなどです。

信じられないほどのワクチンの効果

というイラストをみつけました。
例によってRefutations to Anti-Vaccine Memes
(反ワクチン思想への反論)
というFacebookページからです。



1923年、1560人が破傷風に感染。2010年、アメリカで落雷による
死亡(29人)の方が多かった。破傷風になる(26人)よりも。

1941年、894134人がはしかに感染。2010年、1日あたり、
より多くの人(169人)がエベレスト山頂に登った。
一年にはしかに罹った人(63人)よりも。

1968年、152209人がおたふく風邪に感染。2011年、アメリカ
ではより多くの人(600人)がベッドから落ちて亡くなった。
おたふく風邪に罹った人(404人)よりも。

1969年、57686人が風疹に感染。2010年、同じ数だった。
サンクトペテルブルクで氷柱の落下により死亡した人(5人)と
アメリカで風疹に罹った人(5人)が。

1992年、20000人がインフルエンザ菌b型で髄膜炎になった。
2010年、アメリカでは平均2.5台の家庭用テレビを所有する。
インフルエンザ菌b型による髄膜炎は2人。

1901年、48164人が天然痘に、1921年、206939人が
ジフテリアに、1952年、21269人がポリオに感染。
2010年、アメリカでその3つの疾患に罹った人は、ゼロ!




つまり、みんなが予防接種をするようになっていかに
劇的に感染症が減ったかということを言っているんですね。

うわー、面白い。日本はどうかなと調べていて途中で
嫌になりました。

2010年、アメリカでは破傷風に26人が感染。
その頃、日本では104人が感染。

2010年、アメリカでは63人がはしかに感染。
その頃、日本では450人が感染。

2011年、アメリカでは404人がおたふく風邪に感染。
その頃、日本では137060人が感染。

2010年、アメリカでは5人が風疹に感染。
その頃、日本では89人が感染。
そして2013年には14357人に増加(国立感染症研究所)。

2010年、アメリカでは2人がHib髄膜炎になった。
その頃、日本では64人がなった。

2012年、天然痘、ジフテリア、ポリオの感染はアメリカでも
日本でもゼロ!

言及のない日本の患者数はWHOのサイトより。



同様の図にするとこう↑




あのー、日本は確かアメリカの約半分の人口ですね?
なんでこんなに多いの?
って、わかってるけれどワクチンの接種率が低いからです。
例えば、はしかと風疹は最近ようやく1歳になったら麻疹・風疹
ワクチンというのが定着してきたため、乳幼児の接種率は80-90%
しかし、昨年来、風疹は大流行で収束していません。
小さい時に接種を推奨されていなかった
30代男性の抗体保有率が特に低いためです。

ワクチンの効果が低いから感染症患者が多いのではなくて、
日本では予防接種をする人が少ないから
感染症になる人が多いのです。
先日、別の記事に書いたようにワクチンはある程度の人数が
打っていないと集団を感染症から守れません。

ワクチンが高価だと接種率が上がらないというのは論文が
ありますが、なくてもわかりますよね。
おたふく風邪になっちゃったら、乳幼児医療制度があるから
治療はタダだけど、ワクチンは二回接種で三万円だったら
一体、誰が喜んで受けますか?
子どものためにと皆さん、勉強して費用をなんとかして
接種しに医療機関に来るんです。
ワクチンの無料化、定期予防接種化すべきです。

例えばおたふく風邪は罹っちゃった人の千人に1人が
難聴になると言われています。髄膜炎、精巣炎による不妊症
という合併症も起こし得ます。
その他の感染症についても罹ってから治すよりも、ワクチンで
初めから罹らない方がお子さんへの負担も少ないですね。
誰がなんの感染症にいつなるかは、誰にもわかりません。

予防接種は大事です。
親御さんの努力にのみ任せるのではなく、国としてワクチンで
防げる感染症(Vaccine Preventable Diseases)の撲滅に
本気になってほしいと思います。







このままだと2020年五輪は世界中の人を感染症で
お・も・て・な・し。




ご指摘を受けて直しました。
非常に初歩的なはずかしい間違いをしていました。

アメリカでの水痘ワクチンは1995年に承認され(日本のワクチン)、
1990年代に400万人が感染していたものが二回接種することにより
2010年には82%減少したそうです。なので、アメリカの水痘
感染者数は2010年72万人ですね。こちら
一方、日本は今でも毎年推計で100万人が感染しています。こちら