ファインダーを覗いても楽しくないな〜と感じてたら、

実は“利き目”の視力が落ちていた(ダメぢゃん)。

それで、反対側の目で覗き、苦労してピントを合わせた後、

まっいっかぁと思い腕をぐるんぐるん回しながらシャッターを切った。

そしたら、私の理想とする写らない写真に近いのが撮れた。

もっと性能の低いデジカメと、もっと暗いレンズを使ったら

まだまだ良くなる予感がある。

 

105年前の5月、ロシア・バレア団を率いるディアギレフは

新作『春の祭典』を初上演するが、前衛的な舞台に不慣れな観客もいて

シャンゼリゼ劇場は罵声と歓声が交錯したという。

その62年後に公開されたスピルバーグ監督の映画『ジョーズ』は

美女が人食いザメの犠牲になるオープニングで観客をパニックに陥れたが

私がいま聴いて思う限り、有名な『ジョーズ』のテーマ曲は

ストラヴィンスキーの作曲した『春の祭典』のパクリ。

 

自然遺産については専門外だけど、私たちはなんと多くの芸術遺産を

引き継いでいることだろう。その芳醇な味わい、贅沢さを感じる時、

人は歓喜の内に滅んでもいいんじゃないかとさえ思う。

 

えっ?お前はどうするのかって? ・・・私ィ?

まぁ待ってれば そのうち本気を出すから、とつぶやきながら

庭先でピザを食べた日曜の午後の巻。

 

追伸 小松浩子さん、藤岡亜弥さん、木村伊兵衛写真賞おめでとうございます!