今年のお寿司は鮭のそぼろを作ってわっぱの弁当箱の1段に
盛ったシンプル寿司に。
卵と菜の花を刻んだものを一緒に。
でも、他にも作りたくて、ミニ手まり寿司も一緒にたのしみました。
ミニ手まり寿司にスモークサーモンを使おうと思っていたので、酢めしの
合わせ酢のお酢を少し減らし、その分柑橘類(レモン、ライム、ゆずなど)の
果汁を合わせたものにしました。
手づくり鮭のそぼろ
水分をとばしすぎず、少ししっとりな位で火を止めるのがおすすめです。
ミニ手まり寿司
今回はご飯の量が多くなりすぎないように、ミニサイズに。
・スモークサーモンと菜の花
・アボカドととびっこ(お手頃価格で手にに入ったらいくらでも)
・薄焼き卵で包んでゆでたかいわれを結んだものとにんじんの花びらをのせて
・菜の花で包んで白ごまトッピング
薄焼き卵と菜の花で包んだものは酢めしに鮭そぼろを混ぜ込んでいます。
ひと足先にひなまつり気分でお寿司を楽しみました。
一緒に飾っていたこちら。
++桃のてまり++
丸い発泡スチロールにフエルトでいくつか花型に切ったものをまち針でさして
作りました。タイでは生の花をこのようにまち針で一つずつ刺した飾りがあり、
そのまち針を再利用して。花が少なくて済むよう小さな丸にしておけばよかった。
++折り紙の鳥++
お内裏さまとおひなさまではないですが、なんとなくペアー??
実はこれ、だんなさまに折り方を教えてもらったものです。
友達の家に行った際、だんなさまがこの鳥を友達のお子ちゃんに
折っているのをはじめて見て。学童の時に習ったようで、今でも
覚えているんですね・・。
私は鶴しか折れないので教えてもらいました。(;´▽`A``
ひなまつりまで、こちらも飾っておこうと思います。
*** 日、月は1泊2日と慌しいチェンマイの旅でしたが、雑貨屋さん巡りや
かわいいCAFEなどにも行けてたのしかったです。のんびりと後に
なると思いますが、今度紹介できたらと思います。 ***
*** recipe ***
鮭のそぼろ寿司&ミニてまり寿司
材料
<酢めし>
・米 2合 ・酒 大さじ1 ・あれば昆布5cm角1枚
・水は2合の目盛りより少し少なめに
<合わせ酢>
・酢 大さじ3 ・砂糖 大さじ2 ・塩 小さじ1
・柑橘類(レモン、ライム、ゆずなど)の果汁 大さじ1
→砂糖などをとかすためレンジ800w 約20秒かけてから
柑橘類の果汁を加えて合わせておく。
・白ごま 適量
<鮭のそぼろ 約2~3名分>
・生鮭 2~3切れ(目安:皮付き180g)・塩 少々 ・酒 大さじ1/2
A(酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・しょうゆ 小さじ1弱 ・塩 少々)
作り方
①鮭そぼろを作る。鮭は塩少々をふり、しばらく置いてからペーパーで
水気をおさえて臭みをとる。耐熱皿にのせ、酒大さじ1/2をふり、ラップ
をしてレンジにかける。(目安:800w 約1分30秒 身の厚さなどに
よって異なります。中を割り、色が変わってスプーンでほぐれるようならOK)
②①をスプーンで皮と身に分け、油を敷いていないテフロン加工のフライパン
に入れる。耐熱用のゴムベラなどであらかじめほぐしておく。火にかけて
水分をとばし、Aの調味料を加えて炒める。水分が飛んだら火をとめる。
(少ししっとりする位がおすすめです) バットなどにとり、粗熱をとる。
<ミニ手まり寿司>
・スモークサーモン&ゆでた菜の花
・スライスしたアボカド(変色しないようにレモン汁などをぬる)
&とびこ(いくらなどでも)
・薄焼き卵&ゆでたかいわれの結びと花びら型にんじん
・ゆでた菜の花&しろごま
→卵焼き包みと菜の花包みの寿司飯に鮭そぼろを混ぜておく
++ memo ++
*鮭のそぼろはしっかりと甘くしたい場合は少し砂糖を加えても。
*しょうゆを入れすぎると黒っぽく仕上がるので気をつける。
粗熱がとれたらタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存する。
濃い目の味付けではないので、早めにいただく。
よろしかったら応援のクリック↓お願いします(*^ー^*)