お店のあり方とかね | ガーデンのブログ
ほぼねスタッフ向けです…




$ガーデンのブログ

これとかね
ドンペリのラベルに店の名前入ってて帰るまでにシールになったり
コルクがキーホルダーになったりね



ガーデンのブログ


ホームページから写真をとってきてこんなの作ってたりね


ガーデンのブログ


お手紙あったりね


ガーデンのブログ


ガーデンのブログ


ミネラルウォーターのラベルとか
それをコップに入れたら氷になったりとか(下の写真だけどわかりにくくてごめん)

もうバッテリーが切れてたけど
最後のお肉をさげる時に

さらの下から写真出て来たりね(最初にみんなの写真を撮ってたのね)

とか

まあね…


色々あったんよ





まずは

店に入る時みんなが凄い笑顔だったりね

みんなが
齋藤様おまちしておりましたって




多分凄いテーブルに入る人は色々調べてたんだろうなって




帰りが
ね凄かったの

エレベーター降りてね


まあ外に出るまで誰もいない通路なんだけど

エレベーターでてそこまで歩くときにね

スタッフみんなでよかったね~~~

って話ながら終わったの
自分たちの中ではね



そして外に出たときにね


10人ぐらいのスタッフが笑顔でね



お見送りですよWWW


びっくりした

しかも超笑顔で
タクシーで帰ったんだけど

そのタクシー止める役とかも決まってんだろうね



Uターンして渋谷に帰ったんだけど
手を降っててね



凄いな~~~~~


って思った

こう言う系のお見送りで嫌な想いしなかったのはじめてだわって






ここで

考えた


ある

こっちのあるトンカツ屋さんなんだけどね

スタッフと行って最後のお客様になったことがあったの



帰るときにね

全員がお見送りで外に出られたのね…





こんときは

逆に凄い嫌だったんだよね…


恥ずかしいわ~~~

って

やめて~~~


って


早よなか入っちゃってって


でもカシータでは思わなかったンね



この違いを考えようって



まず

カシータには

めっちゃ色んなことを期待して行ったの
でその期待に応えるべく色々なサプライズなどなどね




トンカツには

全くそんな事期待してないのね

そして
恥ずかしいって感じね……


これ


深くね?????





その話をお客様としててね

まずやっぱ

なに期待してるかって


ヘアデザインなんよ

それもお客様が思った通りではなくて

思った以上のね


ってトコですよ


ここですよね




思った以上

それがデザインだったり日常の再現や手触りやアレンジやアドバイスや
なんでもいいんだけど
ヘアに関しての思った以上のサプライズなんだよ


ここがずれてて

いろんなおもてなししてもね


トンカツ屋と変わらんくなるわ

って




思った次第ですよね


そこがヘアデザインなのかヘアケアなのか
モテなのか刺激なのかはお店によってそれぞれだけど

それに関しての思った以上のって事ですわね……




期待してるヘアデザインもしくは綺麗になるって言うビューティーに携わること関係すること
その事にたいしてブレがなくね…


って


よく考えたら



あたりまえ な事なんだけど


あたりまえなことをね高いレベルで
あたりまえなことをしっかり出来る様にって


うちの営業方針なんだけどね…


あたりまえなことをあたりまえにするようにね
あたりまえにしたら行けないことをあたりまえにしないようにね…





もっと色々深く落とし込む予定だけど
まあ

とりあえずは今日は
これぐらいにしておこう




そそ

今日ね

新規のご紹介のお客様に入ったの



そのお客様は前のサロンに
長年行ってて人もいいし
色々分かってくれてるしって仲もいいんだって





でも


うちに来たんだよ…


結局いつも同じ感じになっちゃうし
結局結んじゃうから
変えたいって言ったら

妹さんに凄い良かったよって勧められて来ましたって


めちゃくちゃ仲良くて色々分かってくれてても


結局その本質を見失うと他にね…



って

いう




スタッフ向けねwww


ホームページ見てね
http://www6.plala.or.jp/favorite-garden/