数年前から遊んでるアプリで、このブログでも書いてるかもしれない。nanaというカラオケコラボアプリ?です。90秒だけ録音して上げられる。歌や伴奏やコラボしたり、声劇を朗読したり重ねて2人とか3人とかの作品を作ったり、ラジオ風トークとか、Twitter風つぶやきとか、環境音だけの音源とか、使い方は様々。ハッシュタグを、つけておけば自分で検索もできるし。

1番最初はたぶん、中島みゆきの「糸」を歌いたくて。それから何曲か歌って、放置して。たまに歌うだったのが、ひょんなきっかけからたくさん歌を上げ、コラボで歌ったり、台本を読む朗読を始めたり、2人声劇に挑戦したり、どんどん知り合いも広がるし、コメント交流も増えて。別のアプリにも行き来するようになったり。途中からプレミアムという、毎月課金も使ってて。毎月580円の贅沢。お小遣いですね(笑)タバコ1箱位のささやかな趣味。サウンドも増えて、まもなく1000になります。記念に何をあげようかなぁって思ったりしつつ、たまにはトークでもいいかなとか(笑)

最近はひと頃通勤帰宅で2時間はやっていたツイキャスもめっきりやってないし。ポッドキャストは不定期だけど25回までと、のんびりやってます。

メイン活動はTwitterとnana(笑)でも、今はTwitterでこのブログのことを話さずに再開してます。何となくね。やましい事書いてる訳では無いけれど(笑)そのうちまた連携させる(誘導する)かもしれません。