今夜は完成したばかりの「ひとやね」で新年最初の古新田大学校でした。




講師は数々の会社を上場されている家入一真さん。
若い頃のとんでもない苦難を糧にして社会への「怒り」の上に人生のミッションを見いだし、数々の新規事業を育てられています。






私も起業して以降は神仏信仰に時間をかけていますが、家入さんも仏教を学び経営にも生かされているそうです。今夜この会場に参加した87名にとっても何か熱くなるようなよい時間を過ごせたかと思います。





古新田大学校も3年目に入ります。


今まで多くのインプットをして来ましたので今後はアウトプットの機会を増やす予定です。地域社会の課題別に「サークル」を作り、「ひとやね」をベースにして柔軟に集まりながらビジネスを研究し成長させていきます。

そして月一回開催の古新田大学校で進捗を発表します。その為の運営メンバーも増員して、より実業に近い学びの場に進化させたいと思います。