こんばんは~うへ

 

今日は予報通り雨が降りました。今もけっこう降ってます雨

そしてとても暖かいです。

この冬、最後の温かさという感じですね~

 

しばらくというか、たびたびブログを休んでいて、ごんぼさんの病気の経過など、詳しく話していませんでした。

ごんぼさんは今は体重は4キロの大台に乗り、元の体重4,2キロまであと200gとなりました音符見た目も丸くなり、抱き上げるとボーリングの球を持っているかのような感じですボーリング

 

そして水分補給の輸液も2日に1回となりました。

耳の毛はまだ元には戻っていませんが、それ以外は本当にびっくりするくらい元気です。

 

耳の皮膚病の飲み薬や注射もあるのですが、腎臓が悪い猫には与えられない薬なので、耳を消毒して軟膏を塗っています。

 

あと今までは和室以外は寒かったのですが、全部屋が暖かくなったので、色んな部屋へ行ったり来たり。

私にとって一番嬉しかったのは、寝室に来て一緒に寝てくれる事です音符

今までは最も寒い部屋が寝室だったので。。。

 

ごんぼさん、ちゃんと頭を枕に乗せて寝るんですよ~キョロちゃん

だからまくらの3分の1はごんぼさん、残りは私と言う感じで仲良く一緒に寝ていますうへ

 

今年もあと残り10日となりました。ブログは私にとって日記のようなものなので、今年に撮った写真は記録として今年に載せておきたい。

 

でも写真は撮ったけど、ブログを書けなかったものがいっぱいあるんです↓

特にごんぼさんの写真が・・・。

 

なので、撮影日が前後しますが、ブログに載せさせてくださいね~

 

 

 

歯ブラシを2本持ってるごんぼさんキョロちゃん

 

 

 

 

 

10月、寒くなってきたので、ホットカーペットがある床にしか座らないごんぼさん。

どうやらここでお昼寝をすることにしたようです。

 

 

足をピーンとはってもう片方の足の毛づくろい。

 

しかし、ごんぼさんの足の裏、どうしてこんなに毛が密集しているんだろう?

 

 

耳の毛がないかわりに肉球周りの毛がどんどん伸びてきています。

 

 

歯ブラシやんっ(笑)

 

そんな歯ブラシ2本を見せつけて、セクシーポーズを決めるごんぼさんでしたキョロちゃん

 

 

 

集中できずにフリーズするごんぼさんキョロちゃん

 

同じく10月、今度は和室にて、寝る準備を始めるごんぼさん。

 

 

 

寝る前は毛づくろい。

病気の時は食欲がなくて、吐き気もあったから毛づくろいもしなかったけど、今では昔のように念入りに毛づくろいをしています。

 

でもこの日はちょっと集中できないみたいですキョロちゃん

 

 

女の子なのに大股広げてフリーズ。

しばらくこのポーズのまま。何かが気になるようです。

 

そして気をとりなおして、再度毛づくろい。

 

 

とくに足は念入りに。理由はわからないけど、いつもそうです。

 

しかしまた気が散る・・・。

 

 

どうやら鳥の鳴き声が気になるようです。

 

色んな鳥が鳴いていますが、その中で「ヒヨドリ」の鳴き声が妙に気になるようで・・・。

鳴き方が、「キィィィーーーっ、キィィィっ」というような甲高い大きな鳴き声なんです。

なぜかその声を聞くとイラッとするみたい。

 

その辺で毛づくろいを終了すればいいんだけど、最後まできちんとしなければ気が済まない。

今度は手。

 

 

大股開きはそのままで。倒れない様に1本の手で体を支えております。

 

そのポーズが面白くてクスクス笑いながら写真を撮っていたら・・・

 

 

「なにが可笑しいのん?」みたいな顔をして、カメラ目線になり、そのままフリーズしてしまったごんぼさんでしたキョロちゃん

 

 

足、上がったままやで・・・。

 

 

また続きは明日載せますね~。

明日から三連休ですね、今年最後の3連休。気温も高いようですし、楽しんでくださいねにこ

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!!

今日も素敵な1日になりますようにうへ

 

 

ブログランキングに参加しています。

読んだよ~の印に下記のバナーを押して応援していただけると嬉しいです音符

↓↓↓


人気ブログランキングへ