こんにちは~にこ


昨日は畑仕事再開1日目。


3月も少しは畑仕事をしたんだけど、4月1日というのは私にとって1年の始まりのような日で、お正月のようなもの。

なんだか晴れ晴れしたような気分で畑仕事をしていました。


昨日は少し大きくなったエンドウマメやスナップエンドウのつるを整理したり、枝豆やインゲンなどの種を播いたり、暖かかったので急成長した雑草を抜いたり、久々に体を動かしてウォーミングアップですにこ


周りを見渡せば、「乙女椿」の蕾がさらにピンク色に。


Farmer's KEIKO 農家の台所


よく見ると1つだけきれいな花を咲かせていました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


ほんと「乙女椿」ってよく名づけたもんだわぁ~。

乙女というのがぴったりです。


そして桜の開花も全国的に早かったけど、ネギ坊主が出来るのも今年は早いです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Farmer's KEIKO 農家の台所


このネギは一旦引っこ抜いて干して、又夏に植えなおすので早く食べないとね~。

全部は食べきるのは無理だけど、たくさんあるので色々レシピを考えようと思います。


そしてネギを収穫。



Farmer's KEIKO 農家の台所


ワケギも収穫して、洗ってきれいにしました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


お昼ごはんは、ねぎとイカを炒めて食べようかな~って思っていたんだけど、わけぎを見たら急に「ぬた」が食べたくなって、その他色々作ったら、こんな感じになってしまいました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


めっちゃ緑~


まさに農家のごはんという感じ。


まずはぬた。


Farmer's KEIKO 農家の台所


さっと茹でたわけぎと、トースターでこんがり焼いたうす揚げを酢味噌で和えました。


******************************


【農家のレシピ】わけぎのぬた(酢味噌和え)


【材料】2人分(小鉢)


わけぎ・・・100g

薄揚げ・・・2分の1枚

白ごま・・・少々


【A】

白味噌・・・大さじ2

酢・・・大さじ1

砂糖・・・小さじ1

しょうゆ・・・小さじ2分の1


【作り方】


①わけぎは熱湯でさっと茹で3センチの長さに切り、薄揚げはトースターで表面がパリッとするまで焼き、1センチ幅に切る


②①を【A】で和え器に盛り、白胡麻をかけ完成。



Cpicon 【農家のレシピ】わけぎのぬた by FarmersK




私も主人も酢味噌が大好き。なので酢味噌は多い目です。

酢の物を食べると疲れも取れるからね~



そしてしょうが風味のちょっと甘辛いほうれん草と豚肉の煮物。


Farmer's KEIKO 農家の台所


【農家のレシピ】ほうれん草と豚肉の煮物


【材料】2人分


ほうれんそう・・・1袋(200g)

豚バラ薄切り肉(1センチに切る)・・・50g

サラダ油・・・少々


【A】

しょうが(千切り)・・・2分の1かけ

水・・・100cc

しょうゆ、砂糖・・・各小さじ2

だしの素・・・小さじ1


【作り方】


①ほうれんそうは熱湯で40秒茹で流水で洗い水気を絞って4センチ程度の長さに切る。


②鍋にサラダ油を熱し豚バラ肉の表面が白くなるまで炒め【A】を入れ煮立ったら①を入れて1分煮たら完成。



甘辛い味付けのだしに生姜を少し入れているので、食欲をそそるような感じです。



Cpicon 【農家のレシピ】ほうれん草と豚肉の煮物 by FarmersK




あとはご飯がっつり系の「どてやき(牛すじの煮込み)」。青ねぎをたっぷり乗せて。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 大阪名物どて焼き(牛すじの煮込み) by FarmersK



これは一昨日作ったんです。

時間がかかるけど冷凍できるものであれば面倒でもたくさん作っておくんです。あとあと楽ができるからね。


最後はご飯。

黄色い花が咲いた菜の花。混ぜご飯にすると綺麗なんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


水200ccに塩小さじ2を入れて沸騰させ、菜の花(50g)を入れ茎が少し柔らかくなるまで煮て1センチに切り水気を絞ったものと、細かく切った塩昆布(10g)を白ご飯(2膳)と混ぜるだけ。


本当は菜の花の漬物で作ることが多いんだけど、パパッと作りたかったので、手抜きで濃い目の塩水で茹でました。



Cpicon 【農家のレシピ】菜の花と塩昆布の混ぜご飯 by FarmersK



そんな感じの昨日の昼ごはん。


Farmer's KEIKO 農家の台所


緑ばっかりだけど、今年も畑仕事がんばるで~ファイトっと気合の入るような昼ごはんでしたにこ




見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング



こちらもポチっとお願いします音符レシピブログに参加中♪



ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング




いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 




かぼちゃカブトマト お知らせ にんじん玉ねぎ小ナス  


■農家のレシピが本になりました


私がずっと作り続けている、野菜のスピードおかずBEST版。初のレシピ本です。

実家秘伝の味。1本あればラクして美味しい農家の万能調味料、メインおかずから、おつまみ、おやつまで、野菜の魅力を食べつくす一度は作ってほしい、おススメの143レシピを掲載。


Farmer's KEIKO 農家の台所 (主婦と生活社)
Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1000(税込) 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。
(送料無料)楽天ブックスは
こちら です。

 



私が昼ごはんにパパッと急いで作るパスタや、お米料理。そして新鮮野菜をたっぷり食べたいから、色んなドレッシング。ほっこり温まるスープレシピなど盛りだくさん。

休日のまったりしたときの昼食や、女子会などに使うと喜ばれそうなレシピを集めてみました。

そして農家の暮らしを漫画でも紹介しています。コミックエッセイレシピ本、全108レシピ。

ごんぼさんも出演してます♪


(2012.10月:日本図書館協会認定図書に選ばれました。)

(2012.11月:日販の推薦図書に選ばれました)


Farmer's KEIKO 農家の食卓 ~パッと作れる野菜ごはん~ (講談社)

Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1260(税込) 

 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。

(送料無料)楽天ブックスはこちら です。