Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~にこ


なんだか急に暖かくなりましたね~。


あと1ヶ月ちょっと経ったら夏野菜の準備をし始めるんだけど、やっと実感ができるような気候になりました。

もうあっという間に野菜も秋冬野菜から夏野菜へ変わるんでしょうね~


今日は、秋冬野菜の代表格の「白菜」を使ったスープにしようと思います。


以前ご紹介した白菜のスープ。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】白菜とエノキのスープ by FarmersK



これは旨みがいっぱいのベーコンとエノキ、そして白菜のスープ。


白菜ってバターや油で炒めてからスープにすると、旨みが出てとても美味しい野菜。

そして食感も楽しめる野菜なので、今回は繊維に沿って細く切ったスープを作りました。


具は白菜だけのシンプルなスープです。



******************************


【農家のレシピ】白菜のシンプルスープ



【材料】たっぷり2人分



白菜の葉・・・3枚


固形コンソメ(細かく刻む)・・・2個

水・・・600cc

粗びき黒こしょう・・・少々

バター(又はマーガリン)・・・大さじ2分の1


【作り方】


①白菜の葉は写真のように白い部分と緑色の部分に分けます


Farmer's KEIKO 農家の台所

②それぞれ横に2,3等分してから、繊維に沿うように縦に細く切ります。


Farmer's KEIKO 農家の台所

③フライパンにバターを熱し白い部分を炒め少ししんなりしたら緑の部分を入れ炒めます。


④水とコンソメを入れ煮立ったらこしょうを入れて完成。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】白菜のシンプルスープ by FarmersK




白い部分とミドリの部分を完全に分けてから切っているから、違う2つの野菜を使っているようになるんです。


そして繊維にそって切っているので、食感も面白いですよ。


とくに白い部分を繊維に沿って切ると、表現が難しいんだけど、ちょっとプチプチした感じになって面白いんです。

そういう切り方でこんな白菜の漬物も作れます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】白菜の茎の甘酢漬け by FarmersK



よかったら一度試してみてねにこ




見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキングへ


こちらもポチっとお願いします音符レシピブログに参加中♪



ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング




いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 




かぼちゃカブトマト お知らせ にんじん玉ねぎ小ナス  


■農家のレシピが本になりました


私がずっと作り続けている、野菜のスピードおかずBEST版。初のレシピ本です。

実家秘伝の味。1本あればラクして美味しい農家の万能調味料、メインおかずから、おつまみ、おやつまで、野菜の魅力を食べつくす一度は作ってほしい、おススメの143レシピを掲載。


Farmer's KEIKO 農家の台所 (主婦と生活社)
Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1000(税込) 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。
(送料無料)楽天ブックスは
こちら です。

 



私が昼ごはんにパパッと急いで作るパスタや、お米料理。そして新鮮野菜をたっぷり食べたいから、色んなドレッシング。ほっこり温まるスープレシピなど盛りだくさん。

休日のまったりしたときの昼食や、女子会などに使うと喜ばれそうなレシピを集めてみました。

そして農家の暮らしを漫画でも紹介しています。コミックエッセイレシピ本、全108レシピ。

ごんぼさんも出演してます♪


(2012.10月:日本図書館協会認定図書に選ばれました。)

(2012.11月:日販の推薦図書に選ばれました)


Farmer's KEIKO 農家の食卓 ~パッと作れる野菜ごはん~ (講談社)

Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1260(税込) 

 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。

(送料無料)楽天ブックスはこちら です。