Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~音符


だいぶ春らしくなりましたね紅梅


我が家の梅の花も次々と開花していっています。



Farmer's KEIKO 農家の台所


こちらは白い梅の花。小梅の木です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


梅の花って本当にかわいいですよね~ケンちゃんの梅



別の種類の梅の木。種類がちょっと分からないんですよね~


Farmer's KEIKO 農家の台所


ピンク色の花。


Farmer's KEIKO 農家の台所


白い花もピンクの花も綺麗です。


今年は極端に寒かったり、雪が多かったり、雨が多かったり、変な気候だったから、それが植物にどんな変化を与えるのかなって思います。

年によっては異常に梅の実が多かったり、柿の実がつかなかったり、ゆずが豊作だったり、何らかの変化があるので、果たして今年はどうなるのかな?

できれば実がなるものはたくさんつく年にしてほしいなぁ~って思ってますうへ



そして昨日はとってもいい天気だったけど、今日は雨なのでお仕事はお休みです。


夏野菜の収穫が始まるまでは雨の場合はお休みなんですよ。


でも夏野菜、特にキュウリの収穫が始まると休みは全くなくなります。半日休暇さえなくなります。


大雨でも台風でも収穫をしなければいけません。なぜかというとキュウリの成長はびっくりするほど早いので1日に2回も収穫しないといけないんです。


唯一休めるのは命の危険がある場合。特に雷の時ですね~イナズマ

雷は怖いですね~。


っという事で、今日はお休みだったので昨日の夜は畑仕事が始まったので、主人と2人で畑仕事がんばろう会を開催しました。

畑仕事が始まると基本的に飲まないんだけど、翌日が休みで何か名目があれば飲んだりしますべー


まずは晩ごはんをちょっとだけ美味しそうに見せるために、飾り物の葉っぱなどを採ってきました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


なんてんの葉や、菜の花の花。つばきの葉とつぼみ。梅の枝など。


いつもこんな感じでパーティや記念日には飾り物の植物を色々採ってくるんですけど、本当にこの瞬間ってすごく幸せなんですよね~音符


そんな感じで昨日の晩の晩酌のあてはこんな感じでした。


Farmer's KEIKO 農家の台所


まずは定番のかつおのたたきね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


かつお1切れにニンニクスライス1枚。そして青ネギを乗せてポン酢をかけていただきます。


次は大好きな「照り焼き揚げゴボウ」


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】照り焼き揚げゴボウ by FarmersK



そして妙にお肉が食べたいモードになり作ったコレ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


いつもそうなんだけど、思いついたらあまり考えずに適当に作るクセがあって、これは牛コマを炒めてから水で薄めた照り焼きのたれ+砂糖、そして長ネギとエノキを入れて煮込んだものんだけど、まずかったわぁ~辛い辛い・・(笑)


だいたい10品思いつきで色んな新しい料理を作って、半分成功すればいい方で、でも失敗から新しいメニューが生まれることもあるんです。


この牛肉を煮たものは味が濃すぎて結局生卵入れて食べたんだけどね、それが昔は使っていた「すきやきのたれ」で作ったすき焼きと同じ味だったんですよ。


今は砂糖と醤油だけですき焼きは作っているんですけど、この「すき焼きのたれ」の方が美味しいかも?っという感じでした。


又本格的にすき焼きをする時に、この照り焼きのたれ+砂糖+水の分量を確かめながら「すき焼きのたれ」を作ってみようと思いますにこ


っと話はそれましたが、最後がコレ


Farmer's KEIKO 農家の台所


サツマイモとニンジンのかき揚げです。


サツマイモのてんぷらって美味しいですよね。

でもお酒に合わせるならかき揚げのほうがいいかなって思ってニンジンもあったので作りました。


衣はコレと同じです↓


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】ピーマンと桜えびかき揚げ by FarmersK





********************************


【農家のレシピ】 サツマイモとニンジンのかき揚げ


【材料】 3~4人分


サツマイモ・・・200g

ニンジン・・・30g

小麦粉・・・大さじ1


【A】

冷水・・・50cc

小麦粉・・・大さじ3

片栗粉・・・大さじ1

マヨネーズ・・・小さじ1


【作り方】


①サツマイモとニンジンは細切りにしボールに入れます。そこに小麦粉大さじ1を入れよく混ぜ合わせます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②①のなかに混ぜ合わせた【A】を入れてざくっと混ぜ合わせます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


③180度に熱した油の中に②を一口大ずつ入れカラッと揚げて完成です。塩又はめんつゆをつけてどうぞ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon サツマイモとニンジンのかき揚げ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。





で、お酒はねこんな感じでした。


Farmer's KEIKO 農家の台所


右の赤いのは梅酒なんですが、お祝い事や特別な日に飲む10年物の梅酒です。大事に大事に飲んでます。


あとは焼酎と熱燗ね。


でもね~、なんだか物足らなかったんですよ。

なので2次会やりました(笑)


ちょっとだけですが、2次会のメニューはレシピをまとめていないので明日のブログに載せますね。



じゃあ又ね~バイバイ




おいしそうって思っていただけたら、ポチっとお願いしますうへ

下
Farmer's KEIKO 農家の台所




にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村



新連載:3月21日更新しました下


Farmer's KEIKO 農家の台所


*コメントのご返信は休止させていただきました。でも頂いたコメントは1つ1つ楽しみに読ませていただいています。いつもありがとうございます。