Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~にこ


昨日はなんと3月25日なのに雪がたくさん降りました雪だるま

この田舎に住んで10年。初めての経験です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


パラパラ粉雪が一昨日の夜に降っているだけでもビックリしたんだけど、昨日は本格的に降りました。


ほんと年々異常気象になってきていますね。


私は雪が降っているのを知らなくて、宅配便の兄ちゃん(←我が家のミツバチのファンクラブ会長)が荷物を届けてくれた時に、「ミツバチは今日は動いていないですね~」と言ったので、「4日前までは元気に飛び回っていたんだけど急に寒くなったから巣から出てこなくなったのよ~。昨日の夜も雪が降ったしね~」と私が言うと、「今も降ってますよ」だって。

家の中にいて外を全然見ていなかったので雪が降っている事さえ気づかずにいました。


そんな感じで昨日は1日家の中に閉じこもっていたのですが、丁度いい機会なので作ってみたかったレシピを試してみました。


それはもやしをコンソメスープで煮て下味をつけたらどうなるか?


ブロッコリーやアスパラ、ニンジンなどの野菜をコンソメスープで煮てそのまま食べる事は今までしていたんだけど、もやしでは試した事がなかったんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】コンソメ味のブロッコリー by FarmersK




野菜をコンソメスープで煮ると、野菜がほどよく煮上がり、しかもそのコンソメスープは野菜から溶け出したビタミンなどの栄養も入っているし、野菜の味がして美味しいんです。

なので水で茹でるよりもコンソメスープで煮ると、ついでに栄養満点のスープまで完成するので一石二鳥なんですよね音符


Farmer's KEIKO 農家の台所


で、もやしの結果はというと、これがね、大成功でしたよ~♪


もやしってどちらかというと香りがよくないというか、なんと説明したらいいのかわからないんだけど、もやしの匂いが私はあまり好きじゃないんです。

でもコンソメで茹でることによってその匂いが消えるんですよ。


いい事例がこれね下


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】ニンジンのグラッセ by FarmersK



ニンジン嫌いの子供さんが逆にこのグラッセなら喜んで食べるというのは、ニンジンの独特の臭みをコンソメで消して、さらに美味しく変化させているからなんですね。



そんな感じで、美味しくゆでたもやしを使って2品作ってみました。


1つ目は炒め物ね。

ついでにコンソメで茹でるとおいしいニンジンと、ジャガイモも入れてみました。


もやしはね、普通より少し太いもやしがあるでしょう。

呼び方は地域によって違うかもしれないけど、私は太もやしって呼んでいるんだけど、その太もやしのほうが美味しいですよ。食感もいいしね。

普通のもやしよりも少し高いかもしれないけど、できれば太い方を使ってね。




********************************



【農家のレシピ】 もやしとニンジンのカレー炒め



【材料】 2人分


もやし(できれば太もやし)・・・1袋

ジャガイモ・・・200g

ニンジン・・・50g

ニンニク・・・1片 *芽を取って薄くスライスしておく

ベーコン・・・3枚 *ソーセージでもOKですよ


水・・・600cc
コンソメ(固形)・・・2個 
*細かく刻んでおく


バター(又はマーガリン)・・・大さじ1




【A】

ウスターソース・・・小さじ1

カレー粉・・・小さじ1

塩・・・少々

粗びき黒コショウ・・・少々


【作り方】


①ジャガイモとニンジンはスライサーで薄くスライスしてから千切りにし、ベーコンは5ミリ幅に切っておきます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


野菜を茹でる時間は短時間なのでとにかく細~く切っています。

ニンジンやジャガイモはスライサーで薄くスライスしてから細く切るといいですよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②鍋に水を入れ沸騰したらコンソメを入れ溶かし強火にしジャガイモとニンジンを入れ30秒茹で、もやしを入れさらに1分煮ます。


ジャガイモとニンジンは1分30秒、もやしは1分茹でることになります


Farmer's KEIKO 農家の台所


③ザルに②をあけスープをきります。このスープは野菜の栄養が染み出たスープですので利用してくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


④フライパンにバターとニンニクを入れ中火にかけ、ニンニクの香りが出たらベーコンを入れざっと炒めます。


⑤次に野菜と【A】を入れ強火で1分炒めて完成です。(野菜には火が通っているのでざっと炒める程度でOK)


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon もやしとジャガイモのカレー炒め by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。





もやし炒めも出来て、ついでにスープも出来ました。


さらにこの作り方だといい事があって、それは余計な水分が出ないんです。


もやし炒めって時間がたつと水分が出てくるけど、この方法だと出ないですし冷めてもコンソメ味がついてるので美味しいんですよ



ではもう1品ね。今度はサラダです。


********************************



【農家のレシピ】 もやしサラダ



【材料】 2人分


もやし(できれば太もやし)・・・1袋

ニンジン・・・50g

ハム・・・2枚

水・・・600cc

コンソメ(固形)・・・2個 *細かく刻んでおく


【A】

マヨネーズ・・・大さじ2

粒マスタード・・・小さじ1

醤油・・・小さじ1

塩・・・少々

粗びき黒コショウ・・・少々



【作り方】


①ニンジンはスライサーで薄くスライスしてから千切りにする。ハムは細切りにする



Farmer's KEIKO 農家の台所


②鍋に水を入れ沸騰したらコンソメを入れ、コンソメが溶けたら強火にしニンジンを入れ30秒茹で、さらにもやしを入れ1分茹でます


③ザルに②をあけスープをきり、そのまま冷まします。冷めたらハムと【A】を入れ混ぜ合わせて完成です。


このスープも再利用してくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

もやしサラダの完成です


Farmer's KEIKO 農家の台所



Cpicon 【農家のレシピ】もやしとニンジンのサラダ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。





もやしをコンソメスープで煮て下味をつけて調理する。


ぜひ一度お試しくださいね~にこ



役にたった!って思っていただけたらポチっとお願いしますうへ

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村



忙しいときは、コメントの返信をお休みさせていただく場合があります。その際、今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきます。よろしくお願いいたします。

あと過去にご紹介させていただいたレシピに関する事以外のご質問には基本的にお答えしておりませんのでご了承くださいませ 



新連載:3月21日更新しました下


Farmer's KEIKO 農家の台所