Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~太陽


昨日も暑かったねぇ~太陽

1日中外で仕事をしていたので、早くも顔が黒くなりました(笑)モモ

私、昔から日焼けには強くて、日焼けしても赤くならずにすぐ黒くなるんです。

若いころは海に行けばサンオイルを塗って体を焼いていたので、真っ黒。

しかも日本人が日焼けしたような色ではなく、本当に焦げ茶色になるんです。

そして、日焼けしてて背が高いから、よくシンガポール人に間違われました(笑)


昨日はなんと連続11時間労働~、しかもお昼の休憩なし、昼食なしですsei

なぜかというとお昼休みをしようという時に急に雨が降ってきて、急いで畑に戻り途中までしていた仕事を終わらせようとしたんです。

でもすぐに止んだんだけど、中途半端な時間だったし、明日から4日連続雨の可能性があるので、出来るところまで仕事をしていました。


体力・気力だけが自慢の私でも、さすがにクタクタだったので、夜は冷凍していた「キーマカレー」を解凍して、スパゲティにかけて食べましたミートスパゲティ


キーマカレーのレシピはコチラね→Cpicon 【農家のレシピ】無水キーマカレー by FarmersK


Farmer's KEIKO 農家の台所



それとなぜか疲れた時に食べたくなる「小松菜のナンプラー炒め」


このナンプラー炒めは、バリ島の「青菜の炒め物」を再現したものなんです。

若いころはバリ島に魅せられて何度も行きました。

その時によく食べた野菜炒めなんですが「空芯菜」をナンプラーとこしょうで味付けしたシンプルな物なんですけど、かなり美味しいんですよね~。


小松菜は年中あるし、小松菜で作ってみたら想像以上に美味しくて、よく食べています。


昨日は料理の工程の写真を撮らないといけないので、材料をすべて切ってから炒めたけど、普段はこんな感じで作ってます。


まずニンニクを刻んで、フライパンに入れて、ごま油を注ぎ、火をつけて、ニンニクの香りが出るまでに小松菜を切って根元の部分を投入~

そして根元を炒めてる間に葉を切って、投入~、最後にナンプラー、コショウで完成~っと言う感じで、野菜を切っている時間も含めて5分程度で作っちゃいます。



コレ、ナンプラー臭さもなく本当に美味しいから作ってみてね!


********************************


【農家のレシピ】 小松菜のナンプラー炒め


【材料】1~2人分


小松菜・・・200g

ニンニク・・・1片

ナンプラー・・・大さじ1

サラダ油・・・大さじ2分の1

コショウ・・・少々


*ナンプラーが塩がわりになるので、塩は使いませんよ~。


【作り方】


①小松菜は5センチ程度のざく切り、にんにくは薄切りにしておきます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②フライパンにサラダ油とニンニクを入れ中火でニンニクの香りが出るまで炒め、次に小松菜の茎を入れ強火で炒めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


③小松菜の茎がしんなりしたら葉を入れ1分炒めてからナンプラーとコショウを入れさっと炒めて完成です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】小松菜のナンプラー炒め by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


小松菜を炒める時は、根に近い下の方の固い部分と、上の方の柔らかい葉の部分を時間差で炒めることがコツです。

これね、結構クセになる味かもね~音符



明日から全国的に雨が続くようです。

私も、『もしかして、もしかして久々の休みになるかも~ハート』っと淡い期待をしながら、今日もパワフルの頑張りま~す腕。






ポチ、ポチ、ポチっと応援よろしくお願いしま~す

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村




■コメントのご返信について■


追伸:現在畑仕事が忙しく、コメントの返信がなかなかできないんです。ごめんなさいね。今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきますね。


Farmer's KEIKO 農家の台所