こんにちは~音符


昨日は私の秘蔵っ子の色白カリフラワーさんを褒めて頂いて

自分のことのように嬉しくて幸せな1日でしたにこ


先日カリフラワーの兄弟分のブロッコリーを収穫したんだけど、収穫して時間が経つとこうなります。下



Farmer's KEIKO 農家の台所


真ん中にできた大きなブロッコリーを収穫したら

周りに「わき芽」という小さなブロッコリーが出来ますブロッコリー


次々とできるんですよ。これも又かわいいでしょうきらきら


寒さにも強いので収穫した後に小さなブロッコリーを一冬中食べられるんです。

便利だよ~。家庭菜園してる人は冬のブロッコリーは必須だね。


ブロッコリーもカリフラワーも『ケール』という植物が先祖なんです。


ケールってあの「青汁」のケールです青汁



そしてキャベツの先祖もケールですキャベツ


今日はそのキャベツの選び方をご紹介しますね。


今年は高いんでしょ、キャベツ。だから美味しいキャベツを選ばなくちゃねっファイト


********************************


■おいしいキャベツの選び方 ~冬キャベツ編~



Farmer's KEIKO 農家の台所


これは収穫前のキャベツです。


大きな葉に囲まれています。


スーパーによって違うと思うけど、この大きな葉(外葉)を数枚つけて出荷します。この外葉はキャベツを保存するには最適なんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


■外葉の色が鮮やかでハリがあるものは新鮮です。


葉野菜は鮮度が落ちてくると外葉からつやがなくなったり萎れてきます。

なのでまず外葉をチェックしてね


■キャベツのてっぺんの部分が破れていないかチェック


収穫が遅れると、キャベツの中身が成長しすぎる為、キャベツのてっぺんが割れます(亀裂が入る)。


今年の春に、収穫しないでほったらかしにしてたキャベツが爆発してた写真を撮っておけばよかったと後悔してるんですが、すごいよ~。地割れみたいになります。


■持った時にずっしり重いもの


ぱっと見ただけではわからないけど持った時に軽いキャベツは巻きが甘いので重いものを選んでね。


カットされたキャベツの場合は、しっかり巻いてるか見たらわかるよね。


葉と葉の間に隙間がないのが巻きがしっかりしています。


■芯の部分が全体の3分の1以下のもの


芯が長いのは収穫遅れや肥料不足などで花を咲かそうとして芯が上へ上へあがってきているんですよ。だから芯が長いのはダメです。



では裏側ね


Farmer's KEIKO 農家の台所

これ収穫して10分以内のキャベツ。


切り口を見て頂戴。


みずみずしいでしょ。そして切り口の中心部分に何も傷やシミがないでしょ。

コレが大事なんです。


■切り口がみずみずしくて中心部分に傷やシミのないもの


キャベツの収穫が遅れると(収穫適期を逃すと)切り口に亀裂が入ります。

あとその亀裂が腐ってきたりしてシミになります。

又芯が腐ってくるキャベツの病気もあります。

なので切り口が綺麗なものを選びましょう


■切り口の大きさは500円玉が目安


収穫が遅れるとキャベツはどんどん大きくなり、根っこも大きくなり、その影響で切り口も大きくなります。


キャベツの品種によって若干違いますが、だいたい500円玉位の大きさがBESTです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


■キャベツの保存方法


キャベツも白菜も出来れば丸ごと1個買って、外葉から剥がして使うのがいいですよ。


切ってしまうと切り口から水分が蒸発してみずみずしさがなくなります


■できるだけ丸ごと1個買って外葉から剥がして使う。カットして保存はしない。


キャベツの場合は固い外葉ははずして、次の柔らかい葉から使うと思うのですが、外葉は捨てないで、キャベツを包む役目をさせてくださいね。保湿効果があります。

食べる場合はロールキャベツのようにトロトロに煮込んだら美味しいし栄養価も外葉は高いんですよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所

ロールキャベツのレシピはこちらをクリックしてねクリック


■キャベツの芯の部分をくり抜き穴をあけて、そこに水で濡らしたキッチンペーパーを詰めて、全体を新聞紙で包み、さらにビニール袋に入れて野菜室で保存。


そうすれば1ヶ月近く保存できますよ


キャベツの芯はビタミンUがすっごく豊富。なので捨てないでね。

キャベツの芯のラー油漬けにして食べてくださいね


Farmer's KEIKO 農家の台所

キャベツの芯のラー油漬けのレシピはコチラをクリックしてねクリック



高いキャベツを買うときは、美味しい選び方を思い出して、とびきり上等のものをGETしてね~。



では今日のレシピは、最近入手した『ルクエ』を使ったレシピです。


ルクエ、大流行ですね。



Farmer's KEIKO 農家の台所


これスチームケースなんですってね。

シリコン製でやわらかい、しかも電子レンジだけじゃなくて、オーブンで200度にも耐えられるってすごいよね。



Farmer's KEIKO 農家の台所


フタをあけたら器になってて、ここに生肉や、魚や野菜を入れて調味料入れてレンジなどでチンしたら、おかずが出来て、コレがそのまま食器になってるから

このまま食卓に出すんだって。



築100年の我が家の食卓には少し不釣り合いな感じですが・・・(笑)


でもすごいねぇ~。


はじめてのルクエで何を作ろうか、かなり悩んだのよね~。


試しに小松菜のおひたし作ってみたんだけど・・・・・・・小松菜


う~ん・・・・ 茹でたほうが美味しいよなぁ・・・


野菜を蒸したら大量のビタミンCが流出する気がするしなぁ・・・


サツマイモやタマネギは、じっくり煮たり焼いたりした方が甘みが増すしなぁ・・サツマイモ


野菜に関しては妙なこだわりを持つ私は、散々悩んだあげく、

ふと閃いた~ピン



私のルクエ 初レシピです。おなじみのアレですにこっ


********************************


キャベツルクエdeチャプチェ


【材料】 1人分


キャベツ・・・100g *ざく切りにしておく


鳥モモ肉・・・50g *1センチ大に切る

シメジ・・・30g *軸を取りほぐしておく

緑豆春雨・・・20g 


焼き肉のタレ・・・大さじ2.5

水・・・大さじ2

ゴマ油・・・少々


■焼き肉のタレによって味や濃さが違うので、量は調整してくださいね。私が今回使用したのは、「エバラの黄金のタレ」 中辛です。



【作り方】


①キッチンばさみで5センチに切った春雨をルクエに入れます。



Farmer's KEIKO 農家の台所

②その上にキャベツの半量を入れ、焼き肉のタレを大さじ1かけます



Farmer's KEIKO 農家の台所

③その上に鶏肉とシメジを置き、


Farmer's KEIKO 農家の台所

④最後に残りのキャベツを置き、焼き肉のタレを大さじ1.5と水大さじ2を入れフタを閉めます


Farmer's KEIKO 農家の台所


⑤電子レンジ500wで6分加熱し、そのままフタを閉めたまま3分蒸らします。


Farmer's KEIKO 農家の台所


⑥ごま油を入れ全体をかき混ぜて完成です☆


Farmer's KEIKO 農家の台所


牛肉は蒸した時に出る「アク」が多いでしょ。だから鶏肉を使いました。


そして小松菜じゃなくてキャベツを使ったのは水分が多くて短時間で味が染みやすいし蒸した時の食感がいいから。


全ての旨味や水分が、最後の3分蒸らすことで一番下の春雨に染み込みます。無駄なく吸い込んでるからね。


昨日は何回このチャプチェの試作品を食べたことか・・・。

失敗の連続でしたが、なかなか面白かったですおんぷ推理してるみたいだった。


これからたまに「ルクエ」を使って、野菜を美味しく、栄養を損なわない方法でレシピを考えていきますね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】ルクエdeチャプチェ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)




うん!記念すべき第一号。一応チャプチェだねっうへ


最後にポチっ・ポチっ・ポチっとお願いします~お願い

見たよ~で1ポチサゲサゲ↓      面白かったぁ~で2ポチサゲサゲ↓      最高♪で3ポチ↓

人気ブログランキングへ         にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

人気ブログランキング        レシピブログ             日本ブログ村


上記のバナーをクリックすると、ぞれぞれのランキングに反映するしくみになってます。

とっても励みになりますので、応援よろしくお願いします音符



レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中