イワクラツアーのつづきです。

後半は
いつもワンズとお散歩に行ったりしている
馴染みの深いところを廻ります。

まずは夫婦岩。

{6FA05FC1-6BB1-49C8-98AC-1C33813B3462}

これはどうしても撤去できないイワクつきの
イワクラです。
道路のど真ん中にあります。

車がビュンビュン飛ばして走ってくるの、
怖かった〜

そのあと、神呪寺へ。
ここは何度か来たことがありますが
とても眺めのよいお寺です。

{D48A6418-1440-4DED-A47B-73C83F1C9782}

ここから見えるイワクラに
どうやったら辿り着くのだろうと
前から思っていたのですが、
これからそこへ向かうと聞いて
すごく嬉しかった〜♪♪♪

それは目神山の上にありました。

目神山に行く途中、
また空を見上げると

{5AA308A5-CBF8-49AE-92AD-6FEB43CA1206}

出ました!
龍雲です。
龍の形に雲が抜けてるのが珍しいなー。

目神山一帯が八十八ヶ所巡りができるようになっており、石仏の台座の多くがイワクラだと言われています。

{B457EE87-0046-4560-A6EC-1FF8DBB76BEC}

この奥にも石仏がありました。

{BEA5039A-EE67-475C-B1C1-24818A3967E2}

ここが虹の磐戸です。↑

{F55BCD7C-A1A9-4C72-A9E3-335BBE623D82}

この間を通り抜け
うえに登っていくと…

絶景が広がります〜♪♪♪

{239E7417-70FE-4199-AC9A-05D02A2003E2}

石仏と甲山。

{28E512DA-352A-49EF-B8A2-67CF1068566E}

こんな上にも祠があります。

{F0977B59-A8B8-4D1B-BFB1-CE75A84B1D30}

隣の山の上にも何やらお祀りしてあります。
平津さんも行ったことがないそうです。

{07E2DD9B-7097-41DF-ACF3-5F68B728E9A8}

そして頂上にある、丸石。
これは削り取られたあとがあり、
この表面がオレンジ色になっているところは
苔だそうです。

{64A6557C-2E93-41D5-AB22-80E34CEDE41B}

この岩の岩脈はすこし変わっていて
ぺグマタイトまたはアップライトと呼ばれるそうです。
この岩脈をイワクラとして取り入れることに
(圧がかかることで、何かのスイッチの役割をしていたのかな?)
意味があったようです。

{71B324D9-2810-441A-A72D-05754ED861B6}

この下の部分です。↑

{9A409CD5-634F-4B2E-8EA8-211EFFEAD247}

この石にもあります。↑

{B37D24ED-91C8-4F3C-B1C3-52B22ADC0313}

こんな硯?ベッド?のような石もありました。
寝転んだら気持ちいい〜♪♪♪

{8AD4A342-732F-427E-BC10-1C14757C8182}

この右の岩は仏頭石または鳥岩と呼ばれているそうです。
神呪寺方向を向いている
大きな鳥のようにも見えますね。

{177C5044-3383-4777-A0ED-B2202B939219}

そこからさらにいくと
役行者が瀬織津姫のエネルギーを
降ろしたという場所がありました。
前鬼と後鬼の石像もあります。

{42AFA8C4-28FD-4F02-80C8-7C4E3DD1F8FB}

ツツジの花が本当に綺麗でした。
空と雲との色合いも美しい。

最後に訪れたのは
越木岩神社です。

{EA273E57-325B-4652-867F-78DA9ADDFE5F}

ここは本当に人の手で
管理されている磐座です。

磐座をぐるりと廻ります。

裏に廻ると…

{15BA94EE-EBAB-4B88-90E0-4E20959DF4DB}

{7A8B3E92-31FA-48F5-9570-34E212EAED0C}

方角的にも
ここで実際に祭事をしていたのではないかと…
とても大切な場所のようでした 。

{C2175639-A21E-4B38-BFAB-3BEBC9CEA370}

ここが中座。

{76D52309-106E-4CF6-92FD-26D3E3C2FA35}

そして1番上にある、高座。
私は密かにここがスコーンと抜けていて
宇宙と繋がっていると思っています。

そんなことを思いながらまた空を見上げると…

{CC672093-8AB3-413A-B118-39C74174F910}

また
龍雲です。
しかも動いてる!!
このスコーンと抜けた空間を
ゆったりゆったりと
動いていきました。

なんかこれには感動しました。

{E6BCEAFF-1C61-4300-83BA-2BB9E77E5DD0}

大きな手のたなごころのような
「お父さんの木」←勝手に命名(笑)

{5F382338-8F74-4F39-9F11-AAC80C6EADE1}

2本が向き合うように立っているので
左側は「お母さんの木」←これまた勝手に命名(笑)

{185ED68F-8FE4-4FEA-A89A-6B7144D4F240}

たけのこもニョキっと。(笑)

とても豊かな
越木岩神社でした。

越木岩神社と言えば、
マンション建設の反対運動ですが、
今は工事は休止されています。

下の写真が
夙川短大跡地。
この奥にイワクラがあり、
蛇とホトを表しているとか。

そこと鳥石と太陽石とが結ばれて
また1つのレイラインを作っていると
言われています。↓

{35EB2ACC-46BE-4CFC-A480-26821708FFB1}

レイラインは
春分、秋分、冬至、夏至などの
季節を表すのに重要な暦の役割もあったようです。

{66268134-02FC-45BF-B72A-F33DA2FBC001}

神社に咲いていた
椿の花。
これも珍しい色合い。

とっても楽しかったイワクラツアー。
案内してくれた平津さん、
オーガナイズしてくれたあっきー、
ご一緒してくださったみなさん、
ありがとうございました。m(_ _)m