ちょっとまたタイトルおかしいけど^^:


Facebook、Instagram何とかやってみてます、まだまだ解っておりません><


失礼いっぱいしてると思いますが


お付き合いして下さっている皆様ありがとうございます!






こんにちは~


今日も訪問ありがとうございます花





はよかかな色んな事を一気に忘れて行きそうなので、早速ですが。。



今回はいつもお世話になっております朝時間.jp様にて嬉しいレシピ掲載をして頂いて



おりますのでお知らせですハート




























また今回も編集部様のめちゃ嬉しいコメント付きハート

ありがとうございます↓




肉汁たっぷり!アレンジ自在の「ハンバーグ」

しっかり味つけをしたハンバーグは色んなものに変身します!


カツにしたり、サンドウィッチやハンバーガーにも。


また小さめに丸めて作ればミートボールにもなりますよ♪


(肉汁うま~!ハンバーグ(マヨワインめんつゆ)作り置きにも~ 


by:YUKImamaさん

カフェ提供レシピ★我が家のハンバーグはしっかり味付き^^
お弁当はもちろんカツにしたり、サンドウィッチ、薄く焼いてハンバーガー、ソースを変えて煮込んだり、丸めてミートボールにも。お試しください

材料
4人分

@挽き肉 450~500g

@塩、砂糖 各小さじ1

A玉ねぎ(みじん切りレンチン2分) 1個(150g)

Aパン粉 1/2cup

A牛乳 40ml

Aマヨネーズ:めんつゆ(濃縮3倍) 各大さじ2

Aナツメグ、塩胡椒 各少々

小麦粉(打ち粉) 少々

サラダ油 適量

白ワイン(蒸し焼き用) 大さじ2


作り方
5~15分

1


@を粘りが出るまでしっかり練ります。手ごね、FPどちらでも良いですが赤身が潰れるまで練ります。(FPの際は混ぜすぎに注意★)


2


2にAを加え混ぜ合わせ、成形し、
粉を叩いて(焼く面)焼きはじめ、側面もしっかり焼きます。


3


裏も焼いたらワインを加え蓋をして蒸し焼きにします。

弱火でじっくり★肉汁を閉じ込めて。。
出来上がり(工程写真ブログにて掲載してます)

ワンポイントアドバイス

練りを緩めると食感しっかりハンバーグ。パン粉を足すとふんわりハンバーグ。
いつもは
生の玉ねぎで食感楽しむのも好きです(^-^)牛豚同割りですがお好みで★





↓FOODISレシピへ飛びます










我が家、いちばんはそのまま。

にばんはデミグラスソース。

さんばんもそのまま。

ママはおろし大根と大葉どっさりで食べるのが好きですニコニコ

よくロコモコの様にお客様にも提供して喜んで頂いてましたハート





お弁当にも晩ごはんにも作っておくとほんま便利なおかずなので、

是非是非お試しください音符










皆様の応援が更新の励みになっております花


ランキング参加中♪























にほんブログ村
















にほんブログ村
















にほんブログ村















レシピブログに参加中♪


















1441418694_phpIbceAm.png






徳島県産すだちをレシピ大使としてすだちを使ったレシピの開発やってますI

美味しいレシピいっぱいですよ~





いつも寄ってくれてありがとうハート