カリフォルニア・レーズン大賞受賞御一行さま | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

先週末、カリフォルニア・レーズン協会の新作ベーカリーコンテストで受賞されたみな様が
CIAにいらっしゃいました。

私も昨年度まで(実質今年の春まで)アンバサダーをさせていただいていたので、
なんだかご縁を感じます。


{C1134B5B-22E0-4DB6-845C-5C4B8F4FD7D9:01}

毎年カリフォルニアで受賞作品の発表レセプションがあり
そこに出品するパンをCIAのキッチンで焼くのです。

{FD9ED614-2B6A-4B2B-B987-66F6DF8B5D82:01}

ベーカリークラスの生徒が何人かお手伝いするのですが、
私もCulinaryですが、日本人の学生は私だけだったので、
特別にお手伝いさせていただきました。

{61E57D22-B8BB-4780-83D1-AED5D542E40B:01}

普段入らないベーカリー側、こんなオーブンが。

20人近いBakerさんがそれぞれ温度設定が違うパンを焼くので、
time lineで細かく調整。

温度もこっちは華氏なので、特別に摂氏表記のラベル。

{B984C7FA-5C5D-4F3C-BFCA-6469413354A4:01}

ヨーロッパからも3人のBakerさんが。

{B60771CD-558A-4100-97E1-6F520B37A75D:01}

香港チームの作業に注目が。

皆さんそれぞれ他の国の職人さんの作業や食材、
トレンドが気になるようで、
言葉を超えて交流されてました。

{30D862A8-093C-4A47-B291-D9BDD210D07E:01}

受賞作品以外にも、
ヨーロッパのBakerさんが焼いてきたシュトーレンとか、

{BE185E02-1923-4932-ABD7-85B1072FA0C4:01}

レーズンたっぷりのバゲットとか、

{E5563EBE-1ACC-406C-983B-BA0CBBD357D3:01}

レーズンソースでいただく
シューの揚げ菓子とかも。

そしてなんとランチは各国レーズン協会支部の方たちが
それぞれの国の料理を作ってくださいました。

ランチのことは別記事で

{2EE1937F-62EF-4133-9E14-8C9815374B7D:01}

そして焼き上がり!

壮観です。

それぞれのパンのことは
後ほどfoodiesの方のブログでアップしますね
{AE5DB453-AE0F-4E8A-A566-38E0BC42A9C4:01}

お久しぶりのカリフォルニア・レーズン協会日本の会長さんと

そして、私もアンバサダーだった
カリフォルニア・レーズン協会、
クッキングアンバサダーの今年の活動はこちらでどうぞ

ご訪問ありがとうございます。

ポチっとして頂けると喜びます



にほんブログ村クリック