名古屋でお茶事勉強会 | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

今日は名古屋の料亭志ら玉さんで
お茶事勉強会に参加してきました。

朝起きたら天気予報では名古屋は積雪30cm!

とはいえ、新幹線は20分程度の遅れでなんとかたどり着きました。

{585D74C8-CBCE-464F-9AAA-C8309AFE1DF4:01}

古民家何軒か移築したというこちら、
お帳場の建物はもと酒屋さんだとかで杉玉も。

{ED7C60FD-936C-4206-B62B-F43036FD15D2:01}

{131D58FB-84DF-4072-AF37-015876DCEA64:01}

{3CC57D70-3441-4AF5-87D9-D3C90FFE6095:01}

{D812D1B5-8631-460D-9EAB-08E507FF177D:01}

{38CE33EB-5F2D-46D4-BAC4-2B833536ED01:01}



{503842E9-65E0-4796-8CC6-0EAE3B959721:01}

寄り付きで待つ間に雪も止み、紅葉と松に雪の中庭の風情が素晴らしかったです。

いろいろ指導していただけるので、
何か無作法でもという心配もなく、楽しめました。

白隠和尚の秋葉のお軸は火の用心とか、
お寺が焼けたときに燃え残ったお釜とか、
火の用心に絡んだ縁起物があったり、
冬至も近いので南瓜の形の楽のお水差が使われたり。

お食事の時には
安土桃山時代の黄瀬戸の器が出てきたりと
至福のひとときでした。

{C1666E4E-D4DA-4B6F-89FA-89289AB99250:01}

火の用心メラメラあせるあせる









レシピブログに参加中♪

にほんブログ村
↑*ポチっと応援お願いいたします。


4月はキッチンメーカーのクリナップさんのサイト、
Dreamia Clubのサロン検索サイト、Dreamer
ピックアップサロネーゼに選んでいただき、
4回に分けて教室のご紹介をいただいています。

   


薬膳Cooking教室
la Table de Eri

教室HP
現在プライベートグループレッスンのみ不定期開催中。
お問い合わせは

shimizu_yakuzen@yahoo.co.jp までご連絡ください。

もしくはこちらのメールフォームからお願いいたします。