レッスン用塩レモン仕込みと南の島からの太陽の恵み | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

4月のレッスンはほぼ全品塩レモンを使ったレシピ。


ということで、大量に仕込みました。

最低でもひと月は置きたいので。

レモンは瀬戸内海の豊島から無農薬のものをお取り寄せ。

国産のは香りがスッキリとして、

切っていても気分が爽やかになります。




にほんブログ村
↑*ポチっと応援お願いいたします。


塩はフルールドセルで。

なんとなくミネラル分の多い、いわば雑味というか、味のある塩が合う気がするのです。

写真は3日目。


今回は実験的に少量をポリ袋で出来ないか

やってみてます。

こちらの塩は岩塩。

海の塩との違いも楽しみニコニコ

柑橘つながりで…


ブログを始めたころから仲良くしてもらっている

みのママからタンカンが届きました音譜

奄美の太陽がいっぱい詰まった自然の恵み。

減農薬なので皮まで活用したいと思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/wa/wako1228/463423.gif}


ありがとう~!


そんな塩レモンを作って使う4月のレッスン。

4月薬膳Cooking Class募集しています
気血をめぐらせてストレス対策薬膳
&塩レモンをつくろうの会

◎Menu

そば粉のブリニのオードブル2種
セロリのポタージュ
ホワイトアスパラと新玉ねぎのサラダ
イワシのシチリア風グリル
デザート
薬膳茶

4月15日(火)11:00~15:00
4月18日(金)11:00~15:00
(満席ありがとうございます)
4月20日(日)11:0~15:00(残席2)


<レッスン料>

8000円8500円

*4月からの消費税増税にともない、食材、花材費も上がるため

大変心苦しいのですが、価格を改訂させていただきました。

どうぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


お申込みはこちらのメールフォームからお願いいたします。


4名様以上より、グループレッスンをお好きな日程で随時受け付けております。
希望の日時、人数を明記の上、shimizu_yakuzen@yahoo.co.jp までご連絡ください。
   
教室HP

La Table de Eri


にほんブログ村
↑*ポチっと応援お願いいたします。



Nadiaさんでもレシピアップしています。



スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013