2013年梅仕事第一弾は小梅で | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

今年は空梅雨なのかしら?というくらい雨が降りませんね~。

水不足にならなければいいけど・・・

そろそろ八百屋さんやスーパーでも梅が並び始め
そわそわしてくる季節になりました。

梅酒は飲まないので、青梅にはさほど食指は動きませんが、
とりあえず何か作りたい!ということで、
今年は初めてカリカリ梅と小梅のピクルスを仕込みました。

こっちがカリカリ梅。

3日目ですが、シワもよらずにいい感じ?

小梅の青梅。


色づいたところもありますが、これは日に当たったから?
黄熟とは違います。


でも、一部熟れかかったのもあったので、こちらは梅干用に
15%の塩で塩漬け。


そして、もう1種類が本でみかけて面白そう!と思ったピクルスです。


カリカリ小梅のピクルス

作者:中医薬膳師 清水えり

■材料(作りやすい量)
小梅(青いもの) / 300g
塩(海塩) / 30g
Aりんご酢 / 150cc
本みりん / 50cc
白ワイン / 50cc
ドライ生姜(なければ生) / 3枚
クローブ / 3本
鷹の爪 / 1本
ローリエ / 1枚
八角 / 1個

■レシピ紹介
カリカリ梅より塩分控えめのこの時期ならではのピクルス。
甘酸っぱくてカリカリ食感がたまりません!

詳細をタベラッテで見る

こんな風にピクルス液から出ない用に、上にキッチンペーパーをのっけてます。


カリカリ梅と同様、小梅をもんでから塩をして、
1時間おいたら、出てきた梅酢は捨てます
(私は梅干用の方に入れちゃいましたが・・)


それからピクルスのビネガーで酢漬け。


本のレシピは酢に砂糖だったのですが、
ストレートのお酢はきついんじゃ?というのと、砂糖を使わずにと思って
味醂を使ってみました。


スパイスやハーブはお好みのものを使ってくださいね~


ちょっぴりシワがよってますが、カリカリ!


これで3日目ですが、もう食べられました。


えぐみや苦味も全くなし


梅干ほど酸っぱくもなくて、ぽりぽりとつい次々食べてしまいそうです。


とはいえ、そんな数を食べていいものか、ちょっと不安なので、
1回5個までにしておこう・・


もひとつ青梅と黒糖、はちみつで梅シロップも。


黒糖を使うと発酵しやすいらしいので、
うまくいくかどうか心配ですが、おいしくできるといいな~はぁと
発酵防止にりんご酢も多めに入れてます。


氷砂糖やグラニュー糖は非常に精製度が高いので、
クリアな味わいになるし、メリットもありますが、
どうもあの大量の白砂糖は勇気が・・


体を冷やさない黒糖と、補気作用のあるはちみつなら、
クーラーの効いた部屋でも飲んでOKかな~と、これも初挑戦です笑



にほんブログ村


2013年6月レッスン テーマ「初夏の食養生」
          

6月16日(日) 11:00~15:00
6月18日(火) 11:00~15:00

まだまだ募集中です

詳しくはコチラを見てくださいね。

お申込みはこちらのメールフォームからお願いいたします。


4名様以上より、グループレッスンをお好きな日程で随時受け付けております。
希望の日時、人数を明記の上、shimizu_yakuzen@yahoo.co.jp までご連絡ください。


<MENU>

        ■脾を元気に!大葉のビシソワーズ
        ■海老と枝豆のすっきりサラダ
        ■むくみ改善コーンのフラン
        ■クレオール風ビーフガンボ
        ■デザート
        ■薬膳茶