凛りんさんちのハチミツみそで☆もりもり春野菜 | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

大人気のブロガーさんで、尊敬する料理家さんでもある
勇気凛りんさんプロデュースのハチミツみそがやってきました

凛りんさんが普段お料理によく使われていたという
便利調味料だったハチミツみそが、こだわりの素材で製品に!

長野のひかり味噌さんの有機10割麹味噌と
イタリアの有機のオレンジハチミツのコラボレーション

こだわり素材に、何度も試作をされたという配合で美味しくないわけがありませんはぁと

シンプルでかわいいパッケージ。

味噌の麹のつぶつぶが残っていて、発酵の醸す
甘い香りと、フルーティーな感じの香りがします。

まずはシンプルにお味噌を味わいたいな~と、春野菜と合わせて見ました。

キャベツとじゃがいもはじっくり焼いて。
さっとボイルしたアスパラとスナップエンドウも盛り合わせました。

そのままつけて見るのと、豆乳やマスタード、お酢と合わせたドレッシングとでいただきます。

市販の瓶詰めの紫蘇味噌や●●味噌は甘ったるかったり
水飴のようなべたついた味がするのですが、
このハチミツみそはべたつき感がなく、さらりと上品な甘み。

はちみつの甘さもなのですが、麹の甘さを感じます。

そして、びっくりするくらいのうま味!

計測したら、きっとアミノ酸の量がすごいんだろうな~と思うような、
でも化学調味料のうまみとは全く違ううま味が広がります。

じゃがいもやキャベツにはそのままのハチミツみそを付けて。

お芋なんて、止まらないおいしさです笑

ドレッシングは・・・

凛りんさんちのハチミツ味噌       大さじ1
豆乳                     大さじ1
粒マスタード                小さじ1
りんご酢                   小さじ1

で混ぜただけ。

ノンオイルでもコクのある和風ドレッシング。

温野菜にも生野菜にも合って、野菜がもりもり進みます。

特にスナップえんどうにおすすめおんぷ

和だけでなく、パンにも合いそうということで、カリカリに焼いたバゲットも。

水切りヨーグルトを乗せたバゲットにちょびっと乗せて。

発酵食品同士、味噌とヨーグルトもあうあう!

水切りヨーグルトじゃなくてクリームチーズでもOK。

これまたおつまみにGOODな雰囲気でした

とってもオススメな「凛りんさんちのハチミツ味噌」の購入はコチラからカピバラ


ハチミツみその料理レシピ
ハチミツみその料理レシピ

上げ上げコンテストも開催中です

また、現在開催中のホビークッキングフェアにて
本日27日11:30から凛りんさんの実演もありますよ~

にほんブログ村

ぽちっと応援していただけると励みになります

_____________________________________

5月の薬膳おもてなし教室、受付中です。

5月のテーマは美肌薬膳

紫外線が気になってくる季節、日焼けによるシミそばかすなどのトラブルに対する
食の面からのアプローチをご紹介。

薬膳では血の質や流れをよくすることと肌がかかわってくると考えます。
五臓では肺や脾が関わってきます。

ということで、今回は
血の流れをよくし、胃腸の働きを整えて、内側から健康美肌をつくる薬膳です。

5月19日(日) 11:00~15:00
5月27日(月) 11:00~15:00
(残席1)

■まるごとトマトの和スープ
■鰹のたたき カラフル野菜おろしで
■血流改善野菜小鉢3種
■春の香りの筍寿司
■デザート
■薬膳茶


お申し込みはHP申し込みのフォームからお願いいたします。