*2013恵方巻きシリーズ2☆酢飯いらずのサラダロール* | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

お寿司をちょこっと食べたいけど、酢飯から作るのは面倒だな~という時ありますよね。

ということで、酢飯をわざわざ作らなくても、残りご飯でできる
野菜たっぷりのヘルシー海苔巻きです。

甘酢味のキャベツや胡麻の風味で、ちゃんと味はお寿司。

アボカドやカニカマでカリフォルニアロール風の太巻きです。

$SAI dining *おうち薬膳*

ナイフとフォーク酢飯いらず☆アボキャベサラダ巻き
作者:fanifani

■材料(2本分)
ご飯 / 200g
アボカド / 1/2個
レモン汁 / 小さじ1
キャベツ / 100g
卵 / 1個
カニカマ / 3~4本
きゅうり / 1/2本
パプリカ / 少々
カイワレ大根 / 少々
わさび漬け / 適宜
炒り胡麻 / 適宜
A米酢 / 60cc
Aきび砂糖 / 15g
A塩 / 小さじ1
全形海苔 / 2枚


■レシピ紹介
酢飯を作らないでもお寿司風の太巻き。
アボカドに野菜たっぷりのヘルシーロールです。
お醤油をつけて召し上がれ!
節分の丸かぶり寿司にも。

詳細をタベラッテで見る


太巻きってご飯が多いと、お腹にずしっとくるので、
我が家の巻き寿司はご飯が薄~いです。

なので、見た目はちょっとナンですが、具だくさんで美味しいですよ!

$SAI dining *おうち薬膳*

一応具は7種。
どれも刻むだけや塩もみするだけなので、手軽です。

今回ポイントの一つがわさび漬け。

このつーンとくる風味や酒粕の味がアボカドにもよく合います。

$SAI dining *おうち薬膳*

薄焼き卵を敷くと、アボカドやキャベツなど
崩れやすくて巻きにくい具材もきれいに巻けます。

卵の上にキャベツを広げ、手前にカニカマを置き、
次にきゅうりやパプリカを並べます。

カニカマの上にカイワレを置く感じの具の配置です。

ご飯の量を増やすと、より巻きやすくはなります。

この辺はお好みで。

$SAI dining *おうち薬膳*

節分にはこのスタイルでがぶっと行ってください笑

作ってから時間が立つとアボカドも変色するし、
野菜から水気が出てべちゃっとするので、
作ってすぐどうぞ。

食べる時間がずれる時は具だけ用意しておけばすぐできるので、
巻かずにおいておいてくださいね。




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

SAI dining *おうち薬膳*

$SAI dining *おうち薬膳*

$SAI dining *おうち薬膳*

キャベツは胃壁を修復してくれる、ビタミンUが含まれているので、
胃の調子を整えてくれる野菜ですが、

薬膳でも胃腸虚弱や、胃が疲れたときにお勧めの食材です。

補気類に属し、胃と腎に働きます。

疲労回復や食欲不振のときにお勧めです。

また、がん抑制物質のイソチアネートを含むことでも注目の野菜。
最近の寒さのせいで、ちょっと価格が上がっていますが、

これから春になって甘く旬を迎えるので、日常的に食べるのがおすすめです。