*淡雪みたいなかぶとカニのお豆腐ムース* | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

もうクリスマスまで1週間、早いですね~。
年賀状も25日までとか言われると焦ります。

ようやく年賀状仮装用の衣装(MTさんの)が出来たばっかり。
間に合うように頑張らねば。。

今日はふわっと優しい味の、クリスマスのオードブルにも
お正月の一品にもおすすめなカブとカニのムースをご紹介。

ムースといっても、生クリームは使わず、
お豆腐なので、さっぱりヘルシーです。

$SAI dining Fani
リースカブとカニのお豆腐ムース
(一人分約39Kcal)

<材料>(4人分)
*ムース*

カブ         2個(約200g)
カニ缶(身のみ)   70g
生姜         10g(おろす)
絹ごし豆腐      80g
酒          大匙1
水          150g
野菜ブイヨンの素   小さじ1
塩          適宜
粉ゼラチン      1袋(5g)
 (大匙2の水でふやかしておきます)

*ソース*
カブの葉       2個分
昆布出汁又は水    1/2カップ
白だし        大匙1
酒          大匙1


①カブ、1個はスライス、もう1個ははすりおろします。

$SAI dining Fani$SAI dining Fani

②小鍋にスライスしたカブ、生姜、かに、水とブイヨン、酒を入れて
 カブが柔らかくなるまで中火で煮ます。

②かにを取り出し、ブレンダーかミキサーでペースト状にし、
 豆腐も加えてなめらかなピュレ状にします。

$SAI dining Fani

③小鍋にもどして煮立てないように温め、ふやかしておいたゼラチンを溶かします。
 
 粗熱がとれたら、おろしたカブを加えて混ぜ、味を見てうすければ塩で整え、
 器に入れて、冷やし固めます

④ソース用のかぶの葉っぱは細かく刻み、全ての材料と2で取り出したカニの身を合わせて
 一煮立ちさせて冷やします。

⑤3に4のソースをかけてどうぞ!


$SAI dining Fani

見た目は洋風だけど、しょうがが効いた和風味のふんわりムース。

後でおろしたかぶを加えることで、カブの優しい香りが引き立ちます。

生クリームを使わないので、とってもヘルシーで低カロリー。

高カロリーになりがちなクリスマス料理も、工夫次第で、
見た目は華やかでもヘルシーにできちゃいます。



レシピブログ参加中です。
よかったら足跡ぽちっとお願いします。


にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村

ジャンルを変えてみました。
こちらはかなり苦戦中。
どうぞ応援よろしくお願いします
 

$SAI dining Fani

プチクリスマスコーナーHO! HO! HO!

クリスマスの香りのキャンドルもともします。

$SAI dining Fani

ホテルの部屋でのひとこま。。

微妙な距離感?


$SAI dining Fani

いやいや・・



ラブ注入でつドキドキ

人気レシピブロガー4人のワンプレートごはん わたしカフェへようこそ (SAKURA・MOOK 38)/越石 直子

¥1,000
Amazon.co.jp
かんたん!具だくさんソース/神崎 あつ子

¥1,050
Amazon.co.jp

ブログやツイッターでも仲良くしてもらってる、お友だちのレシピ本、続々発売中です。

Twitter Button from twitbuttons.com

twitterやってます。
↑のボタンクリックでフォローよかったら・・