これはんまい♪
日々是でこぼこ道Act2-Image621.jpg
山形県の郷土料理らしい「だし」。

「夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、うまみ調味料や醤油などであえたもの」らしい。


偶然スーパーで目にし、以前TVで見た記憶がうっすら甦りました。

きゅうりや茗荷、大葉や茄子などを刻んで粘り気があって「美味しそうだなあ」って思ったんだよなあ。

・・・と、即購入♪


冷奴のタレ代わりにたっぷりかけました。

んま~い♪

シャキシャキしててネバネバしてて割とさっぱり。


お豆腐が隠れる位かけましたが、くどくもなくイイ!

これからの季節、ぴったり('-^*)/


もちろん、お豆腐だけでなくご飯やお蕎麦、納豆などなど・・・幅広く使える様子。

確かに、‘ドレッシング’代わりでありつつ、‘薬味’でありつつ、‘お漬物’でありつつ・・・。

これはいいですよ♪