だからながっ(笑)>タイトル


大盛り上がりの中。


さとしさんが登場し。


今さんが手を差し出しました。


その手をガシッと握るさとしさん。


ああ、かっこいい姿・・・


と思いきや。


そのまま、その場でスキップしながら回転しだしたよ、さとっさん・・・(爆)



そんなさとしさん。


何度目かのカテコの時、客席から「HappyBirthday」の声が。


すると、客席もキャストも「HappyBirthday♪」を歌いだしました。


すると、さとしさんはしばし鼻をつまんだまま下を向いたまま。


「こんなに沢山の人に誕生日を祝ってもらうのは初めてです!本当にありがとう!」



そんな感動的な一幕もつかの間。


手で鼻をかむ(仕草)をし、そのままその手を‘わぁ~’と客席に放り出し(?)ました(笑)


汚なっ!(爆)


「最初は(仙台は)アウエィかと思ってましたが、今ではホームです!大好きです!」


「旅公演の千秋楽です!せっかくなので、一人一人から挨拶を・・・」


(周りから、総ツッコミ:笑←時間がない、という仕草。)


「・・・と思いましたが、時間もないので(笑)」


「これから(スタッフさんは)バラシとかもあるので、最後まで無事に終わるよう、皆さんも祈っていてください。」


「・・・でも、役者達は帰ります!(笑)」


そんな爆笑に爆笑なさとしさん。



最後には、さやかコゼットからホッペにキスキスマーク


そして、さとしさんは思いっきりな勢いで(?)客席に投げキッスキスマーク


うれしそう~幸せそう~♪なさとしさんでした。



さて、余談。


お花投げ(一輪)の時にいきなり立ち出す人が沢山いて「・・・」。


私は座ってました。私の前の男性は座ってたけど、周りは結構立ってて。


そしたら、どなたかは存じ上げませんが^^;投げたお花が真っ直ぐ(円もかかずストレート:汗)に私の胃にメガヒット(笑)


へっ!!


あまりの事に呆然と自分のお腹を見ると、確かにお花が^^;
日々是でこぼこ道Act2-hana



さすがの勢いに(?)母親も笑ってました。



さて。


その母親。


楽しんだようです(^^)


元々モリクミさんは好きらしく、「やっぱり見ちゃうわ」と。


そして。


「やっぱり、1人なんか違う。」


しきりにそう言ってました。


さとしさんのことです。


なんか、惹きつけるものがあったようです。


独白のシーンや、コゼットを抱きしめる最期のシーンではうるうるしたらしい。


そして。


初うるうるは、司教様とのシーンらしいです。


港司教様もばっちり印象に残ったらしい☆


そんな母親。


終演後、どうやって(さとしさんの名前を)覚えさせるか・・・と考えた瞬間。


もしかして、いやこれ観てるんでは!と。


「プロフェッショナルっていうNHKの番組知ってる?」


と聞くと、毎週楽しみに見てると言うではないですか。


(母親の好きそうな番組なんですが、時間が遅いので半信半疑だった)


「あのナレーション、さとしさんだよ。」


そう言うとびっくりしてました。


「いい声だよねえ~」と。


ナレの声も気になっていたようです。



・・・んふっふっふ。


橋本さとしさんの存在は組み込まれた(笑)