マンション床革命!? | 江坂から新風を!

マンション床革命!?

「無垢45」 集合住宅対応 床防音材




大袈裟な表現のようでジツはそうでもないんですよね。。


マンションリノベーションで床をフローリング(無垢材)にする場合


いくつか問題点がありました。


① 従来の防音材はどうしても「フワフワ感」がある

   ※ このフワフワ感って皆さん、お分かりになりますか?


② 管理組合の規則・規定により軽量床衝撃音(LL:レベルライト)が

   ほとんどのマンションで決められている

   LL:45 LL:50 LL60の表記がされています。

   厳しいところでは、任意推定値ではなく公的機関で数値をクリア

   していることが条件になっているものもあります。


LL・・・スリッパの音、椅子を引きずる音などです


この「無垢45」は、フワフワ感がなく、財団法人日本建築総合試験所で


LL:45をクリアしているものです。


国産無垢材でも、外材無垢材でもOKです。 複合フローリング 材はダメです。


この無垢45の利点はまだまだあります!


続く・・・