3枚のカードだけの最もシンプルなスプレッドです。

具体的な問題に対し、イエスかノーかのストレートな答えを求める場合に使います。

 

枚数が少ないので、答えがイエスかノーかで出るように、

問題を絞っておいた方がいいでしょう。

 

 

<カードの配置>

1、カードをシャッフルします。

それをひとまとめに左手で持ちます。

 

2、一番上からとり、1、の位置におきます。

続けて、2、3と同様に並べます。

 

 

3、残ったカードは、まとめてサイドに置いておきます。

 

 

 

1、原因  2、現状   3、結果

 

 

<各位置のカードの意味>

 

1の位置「原因」」-現在の状態をもたらした原因を示します。

 

2の位置「現状」-現在はどのような状態にあるのか明らかにします。

 

3の位置「結果」-この問題が、これからどのような経過をたどって、

どのような結果にいたるのかを示します。

 

 

Q、大学の入試が迫っています。

去年は成績が急激に下がってしまったため、勉強方法を改めて勉強していますが、

どうなるのか不安です。

 

希望している大学に無事に合格することができるでしょうか?

 

 

<各位置に出たカードとその意味>

 

 

1の位置(原因)・・・「恋人」 逆位置

 

恋愛におぼれて集中力が乏しくなっていることを暗示しています。

計画を立てても、計画倒れに終わる状態です。

 

 

2の位置(現状)・・・「魔術師」 正位置

 

物事を新しく始めることを示すカードです。過去と同じ方法ではなく、

オリジナリティが感じられるカードです。

 

 

3の位置(結果)・・・「女教皇」 正位置

 

 

勉強と知性を表すカードです。学位を取得したり、知的な活動に関しては恵まれた状態です。

1、の位置の快楽主義的なカードに比べ、禁欲的なカードです。

 

 

 

<リーディングの仕方とポイント>

 

過去は確かに恋愛に没頭していたのかもしれません。

恋愛に忙しくなり、勉強どころではなかったことが伺えます。

 

 

今は、すっかり反省して、勉強のやり方を一新しています。

そのため、学力は追いついている状態にあるようです。

 

過去を反省し、そうとう勉強に集中しているようですが、

とにかく、成績は順調に上がっていき、希望の大学にも受かりそうです。

 

 

カードの流れからも、逆位置から正位置に完全に転換していて安心です。

 

 

 

 

もしかしたらダメかもしれない、という思いはあるものの、

どうしても断ち切れない心の状態にあります。

 

しかし、結果は競争に敗れてしまうカードが出てしまっています。

この精神状態では、オーディションを受けても合格の可能性は低いということです。

 

 

**********************

 

★クーアタロット(大アルカナ22枚)

 

→ご注文はこちらから