函館が楽しい! プロローグ | Junks+ Ⅱ

「京都」「広島」「福岡」なども候補に挙げたものの、

東京より暑さが厳しそうで、躊躇。


それなら、と避暑として「軽井沢」も考えたけど、

テニス合宿などで何度も行ってるしゴルフしかやることなさそうだし。


そんなこんなと考えている中、

気温も高くなく避暑となりうる気候の北海道はどうだろうって。


となると、これまで2度訪れている札幌はもうイイとして

観光スポットも地元発の「食」も多そうで楽しめそうじゃん。


・・・ということで決めた「函館」を、

2泊3日で満喫してきた備忘録をこれから少しずつ。





【日程】 2014年8月11日(月)~13日(水)

【宿泊】 ラビスタ函館ベイ

【便名】 NH553 / NH558 (HND/RJTT ⇔ HKD/RJCH)


==========


ラビスタ函館ベイ

朝食の美味しいホテル」で2011年・2012年の2年連続日本一に輝き、

最上階の露天風呂からは夜景が一望、というだけじゃなく。


元町や函館山ロープウェイにも近いベイエリアの中心部、という

ロケーションも相まってアコモはラビスタ以外は考えられず。


ちなみに、昨年夏に泊まった箱根小涌谷温泉『水の音 』と同系列。


===


クラブゲッツ

当初、航空券と宿泊の手配は最安値だったH○Sにネットで申込んだものの、

そのあとH○Sより内容が良いうえに安価なプランを発見。


ただ、「クラブゲッツ」というブランドも主催する「札幌通運」も知らないし、

微妙に怪しげじゃね?と調べるも・・・ほとんどクチコミが見当たらない(汗)


それでも、デラックスツインにグレードアップしても1万円/人ほど安いんで

H○Sをキャンセルしてゲッツに乗り換えたら・・・これがまた迅速丁寧。


おまけに、飛行機の座席もラビスタの部屋もほど良く、

次も北海道へ行く際は「クラブゲッツ」にしようって。


===


便名

ウチから恵比寿まで歩いて10分。恵比寿から山手線・京急を乗り継いで

羽田空港国内線ターミナルまで30分ほど。


それなんで、函館便の始発NH4743便(6:55発)でも問題ないんだけど、

AIR DOとのコ-ドシェアにカミさんが難色(笑)「道民の翼」なのに。


結局、少しユックリ自宅を出られるNH553便(10:00発/772)にして、

復路はギリギリまで函館にいられる最終便NH558便(19:15発/76P)と。


===


そんなこんなで函館出発が近づいた先週末に台風11号が日本に接近し、

11日は北海道西方沖に抜けたものの余波が残っている状況。


朝にANAの運行状況を確認すると、

函館への便はダイバートや引き返しの可能性がある、とか。


ただ、天気予報を見ると天候は急速に回復しているようだし

始発ANA4743もほぼ定刻にプッシュバックしたようだし大丈夫かな。


あとは、函館空港での横風が強くないことを祈りながら自宅を出発。



・・・な感じで、続く。



Mahalo