ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ ふくしま旅市場 

    バリアフリー対応宿泊プラン!


(社)福島市観光物産協会で販売中の『ふくしま旅市場 』に

   バリアフリープランとして私たち『ふくしまバリアフリーツアーセンター 』が

                                   企画協力させていただきました音符   


   【催行日】 平成23年8月6日(土)/20日(土)/27日(土)

                9月3日(土)/10日(土)/24日(土)


車イスでの旅行で一番心配なのが、目的地へのアクセス車椅子バス

 電車やバスは乗れるのかな?車がいいけどレンタカーは土地勘ないと運転するのが不安…etc


そんな不安を解消するべく

   座席への乗り移りがなく 

        車イスのまま乗り込め

              移動が楽ちんな

                 福祉タクシープラン

                                  を考えてしてみましたきらきら


  プランは飯坂温泉泊・土湯温泉泊・新野地温泉泊の3種類サブちゃんピースv



。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


宝石赤磐梯吾妻スカイライン古の名湯土湯温泉の旅

                 土湯温泉山水荘泊


。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・


ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ

                                印刷用はこちら矢印土湯温泉編チラシ


『風望天流太子の湯 山水荘』


このプランの目玉は土湯温泉山水荘のお風呂絵文字

貸切風呂でのんびり温泉を満喫♪


ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ

写真:左)貸切風呂 右)太子の湯


太子の湯は手すりなどはありませんが、荒川の滝を眺めながらの温泉に

夜はライトアップされた滝がとても素敵ですキラキラ


♫ふくしまバリアフリーツアーセンターHP内右矢印 山水荘バリアフリー情報                                      

    ♫全国バリアフリー旅行情報HP内右矢印 山水荘のページ



『磐梯吾妻スカイライン&浄土平』
ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ

写真:左)まるで北欧のような風景   右)浄土平の湿原


天気が良ければ感動の絶景です。ニコ

さらに山頂付近の浄土平にはビジターセンター、天文台(ともに入場無料)があり、

万が一天気がイマイチでも十分楽しめるでしょう。

また、昼食は浄土平レストハウスで『わっぱ飯』


同じ敷地内には湿原もあり、遊歩道が設置されています。

この遊歩道、一部木道が整備されバリアフリーになっていますので

車イスでも途中まで行けます。

是非、ここもご覧になってみてください音符



『四季の里』


ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ ふくしまバリアフリーツアーセンターブログ
写真:左)四季の里入口  右)職人作成中のガラス工房


四季の里では他のプランでも紹介していますが、工芸館でガラス細工の

制作体験もできます。

手軽な体験としてはマドラー作り、さらに写真の吹きガラスも出来ちゃいます。

車イスの方や手に障がいのある方でも職人さんから手ほどきを受けながら出来るので

どなたでも楽しめます。是非チャレンジしてみてください。

なかなか吹きガラスなんて体験できませんよニコニコ

(※体験料別途自己負担)




【トイレについて】

各行き先にはすべて車イス対応トイレが完備されています。また、ルート内のトイレにつきましても

ご相談承ります。


【ご旅行条件】

お申し込みの際には、詳細旅行条件書を十分にお読みください。

                          詳しくはこちら矢印旅行条件書


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


宝石緑お申込みは…

  (社)福島市観光物産協会   

      黒電話(024)531-6432  ホームページ  http://www.f-kankou.jp/              


宝石赤バリアフリーに関する相談は…

  NPO法人ふくしまバリアフリーツアーセンター 

      黒電話(024)531-7382   ホームページ  http://www.fukushima-bftc.jp/



【企画・実施】(社)福島市観光物産協会  

【企画協力】NPO法人ふくしまバリアフリーツアーセンター

【協力】 日本バリアフリー観光推進機構


お気軽にご参加くださいハート