(おすすめ) つけ麺 五ノ神製作所@新宿 | 冷やしえいがゾンビ

冷やしえいがゾンビ

めっきりノータッチですが、メインは映画に関する垂れ流し。

 2013年に訪れたラーメン店から特に印象的だった店を紹介していこうかと思います。

 第一弾は新宿のつけ麺 五ノ神製作所です。いきなりつけ麺専門店です。

 2010年オープンのお店に2013年に初訪問。気付くのが遅かったですね。新宿にはなかなか縁がなかったのですが、副都心線の運行が始まってからかなり身近になりました。

 以下2013年3月28日のレポートです。

 券売機で食券購入。オーダーは基本の海老つけ麺にしました。「肉」を追加で+200円。大盛り券を2枚購入して戦闘態勢。3枚購入は可能なんでしょうか? 次は聞いてみよう。トータルで¥1150ですが、新宿のど真ん中で自分の食欲を満たすためならこれくらい当たり前だと思います。

 水、おしぼり、ティッシュ、紙エプロン等がセルフサービス。カウンター上の注意書きには「つけ汁おかわり無料」「スープ割り、あっさり濃厚どちらもOK」などあり、親切です。

つけ麺五ノ神製作所 海老つけ麺

 さてつけ麺登場。赤茶のつけ汁は透明度ゼロのドロロローン。油が若干浮いてます。麺も面白い色合いで、太すぎない。コシを予感させてくれます。

 つけ汁。エビ!エビ!エビ! エビの出汁というよりエビ粉末が溶け込んでるみたいな。もちろん豚骨系のベースもずっしりしっかり生きていて主役たるエビを支えています。甘みが塩分に勝っているので卓上の唐辛子などで攻撃的にシフトしても良かったかも。

 麺は食べやすく、弾力もある。麺自体の風味はそれほど感じませんが強烈なつけ汁との相性は上々。つけ汁おかわり無料なので麺をどっぷり沈められます。麺、海老まみれ。

 量は600gよりもう少し多かった気がします。つけ汁は1回おかわり。つまり2杯分いただきましたが、スープ割りが出来るほど残りませんでした。

 肉入りにしたことで豚チャーシューや鳥モモチャーシューなど様々なバリエーションの「肉」を楽しめました。どの肉も海老まみれなんですけどね。

 すごくバランスの良い味でかなり好印象です。甘海老たっぷりなだけにやや甘みが強いかもしれませんが食べてる間は気になりませんでした。食いしん坊なチルさんにとってつけ汁おかわり無料は素晴らしいサービス。また来たいなあと素直に感じましたし、知り合いに薦めたいとすら思いました。

 味噌つけやトマトつけも早く食べたいです。新宿も侮れないですね。ごちそうさまでした!
.
 というわけで大満足の初訪問だったのですが、2度目の訪問時にいただいた味噌つけ麺はすごーーく甘くて、自分の好みからかけ離れた味でした。作り方間違えてたんじゃないかとさえ思うほどです。

 早々に3度目の訪問を果たして真価を確かめたいところです。