【癒し屋あたみ】の薬膳講座*秋編* | 【癒し屋あたみ公式Blog】

【癒し屋あたみ公式Blog】

千葉県松戸市周辺でただ1つの24時間出張整体
“癒し屋あたみ”の公式Blogです。

日々の活動や自宅で出来る簡単なカラダのメンテナンス方などをあげていきます!

どうも皆さん、こんちにはビックリマーク
千葉県松戸市周辺で24時間出張整体を行っております
【癒し屋あたみ】代表の熱海(あつみ)です(^∇^)



今回は古代中国から連綿と伝わる食養生、

『薬膳』

についてお話していきますねひらめき電球

*****
***


『薬膳』とは・・・

中医学の理論に基づき、食べ物の持つ薬理作用を組み合わせた食事の事を指します

春夏は温かく、活発な陽気が盛んになり、体の中には暑さが溜まります。
それとは反対に秋冬は寒くなり体も沈静化し、体の中には寒さが溜まります。

このようにそれぞれの季節に合わせて、
気血水を補いカラダのバランスを整えるという食養生で、

「生き物は自然界の変化に沿った生き方をするのが良い」

という考え方が根底にあります。

*****
***


今日はそんな『薬膳』の中で、
これからやってくる季節“秋”についてのお話しですビックリマーク





秋は空気が乾燥し、植物も次第に枯れ始める季節です。

人間のカラダも同じで乾きます。
やがて寒気がやってくると、気分が沈みがちになり風邪をひきやすくなります。

秋は四体液説という4つの体液の調和で健康が保たれるという説のなかで、
黒胆汁質】が増え、メランコリー(憂鬱感)になる状態にあります。

というように古代西洋医学や東洋医学とのリンクが見られて
面白いですね音譜



秋は喉や肺の乾燥や便秘がちになります。
これを防ぐには「酸味」があり「水分の多い」旬の果実が良いです。

辛い」ものや「刺激の強い」ものは、
カラダを乾燥させてしまうので控えめにするほうが良いです。

また「白い」食材は体内を潤すと考えられているので、
夏に消耗した体力を回復するために、滋養強壮効果のある

「高麗人蔘」
「なつめ」
「山芋」

などを取ると良いですねひらめき電球


秋の薬膳






□■□■□■□■□■□■□■□■
こちらも登録お願いします

グッド! 公式twitter

グッド! 癒し屋あたみTV

グッド! 公式facebookページ

□■□■□■□■□■□■□■□■