パパありがとうございます❤️ | EXceed sige のブログ

EXceed sige のブログ

To all those who love the drift

カトパパ急便で?

荷物が着弾♪

レーシングトラックアクロショット⁉️

バギー・・・
開封〜♪♪

ボックスの画像と随分違いますね〜(笑)
私が、一年程前から作りかけのボディー・・・

時間が無く、今だにマスキングの途中💦

いつ完成するんだか?(笑)
見かねたパパさんが、私の分も製作してくれました(^。^)

パパ〜❤️ありがとうございますm(_ _)m

パパさん号も完成された様で❗️

オソロです(^。^)
アクセサリーを取り付けていきます(^.^)
マフラーはSU-MFS-02大径シングル♪
以前、常務が作ってくれたコイツも取り付けます♪♪
並行して♪

回る六角ハブ&専用SUSシャフトを投入〜♪回る六角ハブ&専用SUSシャフト
まずは下準備!

ステップドリルを使用して、850フランジベアリングが入る様にホイールを加工します。
良く脱脂したベアリングにD-SPECを一滴!
D-SPEC、少し粘度が高いかな?と思われる方もいると思います。

無負荷での空回しはオイルレスや低い粘度のオイルの方が軽く回りますが、負荷が掛かった時はどうでしょう❓

1度お試しくださいね(^ ^)

スペーサー&シムを使用してクリアランスを調整して行きます。
回る六角ハブ装置完了〜!
今回、自分の設定ではスクラブ半径を大きく取りたかったので、スペーサー及びシムは六角ハブとナックルの間に入れました。

オカン〜♪

アレ楽しみにしてるよ〜❤️
ボディーの方もアクセサリーの取り付けが完了♪♪

リアウィングは、パパの真似して塗装しました
(笑)

ん〜♪ テンション上がるわぁ〜❤️
電飾までは時間が足りなかったので💦

また後日^ - ^

常務〜カッコ良いライト&テール考えといて〜
(笑)
バギーなので❓

カスジヤのジャンプ台にチャレンジしてみたいなぁ〜(笑笑)
ん〜・・

色々有り過ぎて時間が無い💦