016*m ハーブティーで毒素排出 | 美容研究(`・ω・´)ブログ

美容研究(`・ω・´)ブログ

21歳女子、美容について調べたこととか、気になることとか、書いてます(^^)ダイエット中です!


学校では歌と作曲を勉強しているので、そのことを書くときもあります。


デトックスハーブティーでダイエット♪(^^)





おはようございます(*^^*)ハーブティーとダイエットの関係についてです。





基礎代謝を上げる方法を調べたときに、その中に「ハーブティーを飲む」というのがありました。正確に書くと、私の読んだ記事ではローズマリーやフェンネルというハーブティーがおすすめされていました。




ハーブティーはそれぞれのハーブによって持っている効能が違うらしく、主なものとしては毒素排出、基礎代謝の向上、美肌効果があるようです(*'▽'*)





私はハーブについて詳しくないので、ハーブティーについての記事のURLを貼っておきます。

http://lbr-japan.com/2013/03/15/7258/






それぞれの効能を理解して飲むと、より効果を発揮しやすくなると思います(^^)13回くらい飲むと良いみたいなので、3種の効能のそれぞれ最適な時間を考えてみました(`・ω・´)






毒素排出系は利尿作用が出てくると思うので、眠る前は避けた方がいいと思います。寝られなくなると思うので(^_^;)逆に、朝とか良いんじゃないですかね?朝に利尿作用が起きれば、かならず夜寝るまでに毒素を排出出来るので(*'▽'*)




基礎代謝向上系はコーヒーのカフェインや脂肪燃焼サプリのように運動前が良いと思います。運動前でなくても基礎代謝は働きますが、どうせ運動で脂肪燃焼するならその時に基礎代謝を上げれば運動の効果が上がりますヽ(^o^)丿コーヒー同様、運動20分前くらいが良いと思います♪





美肌系は利尿作用を持つ毒素排出系とは逆に夜眠る少し前が良いと思います。肌は寝ている間に生まれ変わっているみたいなので(^^)/ただ利尿作用がなくてもハーブティーは水分なので、あまり眠る直前に飲むと逆にむくみの原因になってしまうので、注意が必要です(x_x)









私が思うに、こんな感じです(`・ω・´)

こう見ると、それぞれの持つ効能を理解しておかないと危うく間違った飲み方にもなりかねませんね!そこまで危険ではないのですが、素早い効果を期待するなら、ハーブティーについての理解が必要と考えられます(´・ω・`)





たいていの市販のハーブティーにはそれぞれの効能が書いてあると思うので、買うときに良く見て考えれば、問題ないかと思います♪






では、朝食の記録です*
・ご飯
・味噌汁
・納豆




典型的な和食です!脂肪燃焼の赤味噌、運動後のタンパク質の納豆、そして炭水化物は1日の早いうちに摂取しておこうかと思って、ご飯です(`・ω・´)



炭水化物を1日全部抜くのは必要な栄養が不足してしまうからだめ。でも炭水化物が少なからずダイエットの邪魔をしてしまうことがあるのも事実。ならば、消化良好な朝に摂取してしまおうと考え、炭水化物を朝に持ってきました♪



同じ理由で昼も炭水化物は摂取し、夜に炭水化物を抜こうと考えています(^^)/

1ヶ月で1kg痩せるために必要な1日の消費カロリー230kcalはご飯一杯分ですし(*^^*)





よし!では買い物にいってきます!!
ちょっといろいろなものが買いたくて(*゚ロ゚)




次はカリウムとダイエットの関係について見ていきます(^^)


カリウムは、バナナに豊富に含まれている成分です(*・ω・)ノ