艦これアーケード「 敵洋上戦力を排除せよ!甲作戦メモとか」 | 一日一歩

一日一歩

主に艦これアーケードのプレイ日記

H28年12月参戦 提督Lv110(H30.3/1現在)
イニシャルKsからのK提督→ケイと名乗っています

@著作権は以下の通り
©SEGA
©2017 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.

こんばんは、ケイです。

今回は前段作戦の最終ステージE-3のメモと動画です。

 

ルートはこんな感じだったはず...間違ってたらごめんの。・ω・。

最短4周でゲージ破壊可能ですが、そのためにはE-2同様ボス以外の2艦隊を撃破する必要があります。

 

南方棲姫-メモ

・最大で6隻をターゲットして攻撃してくるが、ターゲットが多いほど命中、威力とも分散される模様

・南方棲鬼の通常攻撃、至近弾を受けると艦隊速度が原速~1戦速ほどまで落とされるので注意

・戦艦のくせに航空攻撃の方が大破率(威力、命中ともに)が高い

・航空攻撃、砲撃準備中は雷撃の反応範囲が狭まる?

・T字有利の判定がおかしいことが多々ある。(ラグ?彩雲でも積んでるん?ってくらい)

・挟撃に入りそうであれば、至近弾でとめて抜けるようにする。

 

 

ってことで、E-3攻略の6隻です。

9割方クリアできてます。カットイン攻撃受けて中破以上が3隻ほど出ると場合によっては夜戦入れても辛い時がありますが。・ω・。

 

北上さんを加賀さんに変えてプレイしていた時もありますが、夜戦を含めた安定性ならこちらの方が上ですね。

ただ、高レベル正規空母3隻いると浮遊要塞の処理が楽です。南方さんに爆撃集中すると500ダメージ以上叩き出していきなり大破にすることも…まぁ、ここら辺は好みでしょうかね。・ω・。

随伴艦のヲ級が航空攻撃のサークルロードが速いので、できれば最初に処理をしておくと楽です。

 

甲標的に対しての反応が鈍いことが多いので、利用できるようであれば利用していくといいですね。