子離れキャンプ【東はりま日時計の丘公園】 | 夫婦で車中泊

子離れキャンプ【東はりま日時計の丘公園】

前回の記事はこちら⇒ 車中泊での映像対策


就活や卒論+アルバイト+サッカーでこの2年間、家族で一番多忙であった次男。


当然の如く、エブリィワゴンの時から、彼とは一緒にキャンプに行った事がなかった。


彼が一所懸命がんばった結果・・・。


就職もどうにか決まり、2月に卒業確定、4年間お世話になったバイトも円満退職。そしてお約束の卒業旅行からも無事に帰国し、卒業式・・・・。


あとは入社式を待つだけのこの最後の週末は、かねてより計画していた『子離れキャンプ』を決行することにした(笑)親離れじゃないのよ汗


すっかり親離れしてしまった長男と次男あせる


今年から長男も社会人として1人暮らしをはじめ、そして次男も社会人になるこの目出度きタイミングを機会に、私も子離れをする良い区切りになるであろう。デキルノカ?


行き先は、5つ☆キャンプ場でおなじみの【東はりま日時計の丘公園】へ次男と三男、ミニポップとR2に分乗して行ってきました^^



夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】

夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】
これは三男です


このキャンプ場は高規格でありながら、電源(+500円)・シンク付きで1泊3,000円というリーナズブル価格で利用できる。定員も無く、大人4人の利用でこの設備を考えるなら、1人1泊600円の笠置キャンプ場より割安だと思う。


設営後は、家族4人で恒例の『だらだら会』(笑)



夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】
卒業証をみせびらかす次男。キャンプ場にもってくるか?普通あせる


焼肉、焼魚からはじまり、夜はハンバーグ^^


夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】


そして、最後はミニポップの里帰りの折、道の駅で購入しておいた『ほうとう』でお鍋をしました。ほうとう鍋って南京が凄くおいしいんですよねグッド!



夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】

食事が済んだら、焚火をして・・・。


その後はミニポップのシェルの中で、TVを観たり、話をしたり・・・。

いつの間にか家族4人共、沈没しておりました(笑)


ミニポップって大人4人が十分寝ることができます。

次男(右 身長178㎝) 三男(左 身長173㎝)


夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】


三男はもう少しだけつきあってくれそうですが、長男と次男とは当分一緒にキャンプに行く事はないでしょうね。今度は孫と来る事になるのかな?ニコニコ



次の記事はこちら



スポンサードリンク

フラッシュ脱毛について