板張りと呼ぶか?フローリングと呼ぶか?・・・京浜急行バス他 | えっちゃんのブログ

えっちゃんのブログ

バス大好き!!バス会社設立の夢を持つ男の気まぐれブログ

皆さま、こんにちは!


今日から始まるmomiji☆☆秋のサブロー連休サブロービックリマーク

ちょっと寒くて、くもり。お天気もイマイチですが・・・

皆さまご予定は詰まっていますかはてな

東北東北地方、とりわけ仙台の皆さまは、今夜は

ayaテレビの前の指定席で、東北楽天ゴールデンイーグルス東北楽天ゴールデン

イーグルスホークス応援メガホン応援に熱が入ることでしょう。頑張れ

にこ「もう気安くマー君なんて呼べないですニャ!」


さて、いつも横浜横浜駅東口のYCATYCATから通勤で

乗車している京急リムジンバス京急リムジンバスですが、先日

こんな車両が回ってきました。


えっちゃんのブログ  

今年2013年デビューの新車きらきらひかるH3342号車です。

羽田京急バス所属の京急リムジンバス日野セレガですが・・・

えっちゃんのブログ  

びっくり「あれっびっくり なんと床が年輪板張りになっていますよ。

えっちゃんのブログ  

シートのモケットも市松シックな市松模様で、車内がいつもと

違う星高級感を漂わせています。


えっちゃんのブログ  
合板“板張り”と呼んでは失礼なほど整然とされていて

まさに“フローリング”の床となっています。
この車両は京急リムジンバス羽横線(横浜YCAT~羽田空港)で毎日

活躍していますが、この他にも京急リムジンバス軽井沢線(横浜駅東口~

羽田空港~軽井沢駅前)などで、同じフローリングの

今年卸したてのキラキラ黄オレンジ新車が頑張っていますので、皆さまも

是非ご乗車ください。 どーもっ

nipa*「土足厳禁じゃないから、靴をはいたまま乗ってくださいニャ!」

警官「猫は、必ずケージケージに入れてご乗車くださいね!」

powan*「窓から景色が楽しめませんニャ~!」↓↓



えっちゃんのブログ  
なるほど!こちらの合板をきれいに切って並べた床で

懐かし~い味を出している車両は・・・


えっちゃんのブログ  
千葉県 113系(横須賀色)内房線・上総湊駅前の営業所で

出発を待っているバス天羽日東バスの車両です。

サビ錆びた車体、板張りの床、長いシフト棒など

昭和レトロを感じる大好きなスポットです。ニコニコ



えっちゃんのブログ  
なるほど!こちらも、合板板張りの床に、シンプルな整理券発行機

の昭和の匂いを感じる車両です。


えっちゃんのブログ
米美味しいお米の産地、新潟県南魚沼市の

上越線・六日町駅に到着した越後交通南越後観光バス

車両でした。 昔の東急バス東急バスみたいなカラーですね。


合板“板張り”と呼ぶか・・“フローリング”と呼ぶかは

ご乗車いただいたつり革お客さまにおまかせしますが・・・

これから寒くなる季節、ハートぬくもりを感じる木の床は

ホッとしますね。 ニコニコ



えっちゃんのブログ  
シロネコちゃん「パパがいつもパソコンに向かってAmeba by CyberAgentブログを書いている

このお部屋も・・・」


えっちゃんのブログ  みるく

まみ「板張り・・・いやフローリングなんですニャ!」

   バス   バス   バス   バス


プレゼント【おまけ編】


えっちゃんのブログ 緒方町営バスホテル日航東京

先日、お台場のホテルホテル日航東京ランチランチを

食べに行ってきましたが、その時こんなバス変わったバスが

やって来ました。 びっくり「何じゃこりゃびっくり


えっちゃんのブログ  

惑星SF映画から飛び出してきたかのような銀色

UFO宇宙船のような車体です。


えっちゃんのブログ  
日野セレガを改造した車体で“ウィラー・エクスプレス”

の名前が英語で入っていますが・・・

どう見ても流れ星夜行高速バスではなさそうですよ。?おまめ


えっちゃんのブログ  
実はこのバス、星スター・ファイター”と呼ばれる車両でして、

「バス=移動手段」という概念を覆す、「アトラクション体験型」

バスなのです。 謎の宝石(涙)whiteクリスタルを探す、トレジャーハンティング

を目的とした宇宙ツアー用のNASAスペースシップという設定です。

ガンダムツアー参加者は、スターファイターの「搭乗員」として乗車し、

車内で展開されるストーリーに沿って、各シートに設置された

UMDジョイスティックをあやつりながら、数々のミッションをクリアーして

ゆかなければなりません。 ミュウツー

nipa*「謎の魚の骨クリスタルを探す旅、ボクも体験したいですニャ!」

にひひ「僕は宝石(涙)whiteクリスタルより・・・女性クリステルさんに会いたいです。」

女性「お・も・て・な・し!」  ・・・・・フッ「ろ・く・で・な・し」 ショック!「・・・」


えっちゃんのブログ  
星スター・ファイター”と聴いて思い出すのが・・・

このアメリカロッキードF‐104戦闘機“スター・ファイター”

ですね。 アメリカ初のマッハ2級のF-4ファントムⅡジェット戦闘機で、

1954年にデビュー、2004年まで活躍したカッコいい戦闘機です。


えっちゃんのブログ  
銀色に輝く機体・・いや車体は、まさにF-15F‐104ジェット戦闘機

を彷彿させますね。ラブラブ!いいな~!

・・・・・フッ「但し・・・首都高速をマッハ2で走ると・・・

   パトカー警視庁のパトカーに捕まりますからニャ~!」 


それでは皆さま、またお会いしましょう! しろくまbyebye