↑こちらをのぞいてみると、その他の岡山の情報ブログも見られます。
ずっとずっと行きたかったこちらのお店に行ってきました。とっても派手な看板。県道21号線、通称児島線沿いにあるので、分かりやすい場所です。目印はコチラ↓の看板。
道路から見える外観はこんな感じ。
駐車場もたくさんあるので、別々の車で待ち合わせ~とかでも安心です。
なんと言ってもオトクなのが、普通のお値段でも盛りだくさんのこちらのランチが、6月中は火曜日と金曜日のみ1323円が1050円で食べられるんですよ~。(今の予定では6月中の予定だそうですが、もしかすると7月も実施するかどうか検討中とのことでした。要お問い合わせ下さいね)
九龍仔 竜沙(くーろんちゃい りゅうさ)
住所 岡山市南区西市305
TEL 086-250-6700
定休日 今のところなし
営業時間 ランチ 11:00~14:30(ラストオーダー)
ディナー 月曜~金曜 18:00~22:30、土曜 17:00~22:30、日曜・祝日 17:00~21:30
(※ディナーの時間は変更があったそうなので、ご注意です)
かなり広い店内です、満席になることは少なそう。ランチの時に席の心配をせずにお出かけできるのはありがたいです。所々にレトロな店内装飾がありました。おそらく以前のお店、平島にあった彩鳳(さいほう)のものを、そのまま使われているのかな?
一番奥にある落ち着いたステキなお席にご案内していただきました。
ランチのメニューは日替わりでコチラ↓(クリックすると拡大します)
味のある手書き文字に中華なお写真のメニューでした。後からじっくり見てみると、お持ち帰り用の弁当もあるんですねー。焼肉・八宝菜・唐揚げ・酢豚弁当がそれぞれ714円、1050円のお値段のお弁当はメインを酢豚・八宝菜・焼肉から2種類選べるそう。中華なお弁当を食べたいときにはいいですね。日替わりのランチは日曜と祝日はやってないので、要注意です。ランチは3種類あって、A定食が840円、彩遊膳が1323円、ラーメン定食が903円となっています。
通常メニューもチェック。エビマヨ…気になります(笑)。
揚げ物や点心メニュー。(↑↓クリックすると拡大します)
地図はコチラ↓を参考に…(クリックすると拡大します)
注文して待つこと10分少々。でっかい箱と大きなお皿に乗ったエビチリが出てきましたー。
実は、ここのお店、私、何度も何度も問い合わせているんです。エビチリがどうしても食べたくて、行こうと思った日にちにお電話でメニューを確認してみると、なぜかいつも酢豚(汗)。火曜・金曜の1050円フェアーを知り、問い合わせをしてみたら、運良く今週の火曜日がエビチリと言われて、とっても嬉しかったです。エビチリが乗っている箱の下は2段重ねになっていて、すべてを広げてみるとこんな感じです。(ぜひ、コチラ↓をクリックしてボリュームを確認していただきたいです!)
エビチリはコチラ↓
その他はこんな感じです。
コチラ↓は、鯛の広東風お刺身とお漬物。
千切りのお野菜と春巻きの皮、カシューナッツが入っています。軽く混ぜて食べて下さいとのこと。
混ぜた様子がコチラ↓(友達がキレイに盛り付けてくれましたー)
お野菜たっぷりなので、お刺身苦手な人でも食べやすいかも? カシューナッツがアクセントになっています。コチラ↓は中華風茶碗蒸し。
中身を確認してみるとー、大き目なエビと小さくカットされたイカがいくつか。
エビとイカの素材の良さと、玉子のふんわり感がおいしかったです。コチラ↓は、かぼちゃ風味の皮のしゅうまい。
中身はこんな感じです。写真で色がお届け出来ないのが残念ですが、とってもきれいな黄色の皮でしたよ。ブロッコリーには餡がかかっていました。
コチラ↓は、なすとたけのこのあんかけ。
餡の色がクリアーで一見薄味かな~と思ったんですけど、しっかり味がついていました。なすとたけのこの固さも絶妙。おいしかったです。友達が気に入ったのはコチラ↓のサラダ…と思いきや~。
アレ?、中に何かあるーーーって思ったら、もち米を使った揚げ餃子が入っていました。
中身はこんな感じ。
皮の部分がモッチモチでほんのり甘い。初めて食べる食感です。お野菜にはドレッシングなどがかかっていなかったので、テーブルに置いてあった酢醤油をかけていただきました。待ちに待っていたエビチリ!!
食べた瞬間、アレ? エビチリって衣を付けて油で揚げて炒めたものをいつも食べていたのですが、ここのエビチリは衣が付いていなかったので、いつものと違う…。う~ん…と思いながら食べていると、友達から「衣が付いてない方がカロリー低いのよ!」と、言われ、妙に納得(笑)。ご飯と中華風コーンスープ。
トロミの高い溶き玉子の入ったコーンスープ、おいしかったです。ご飯はお替わりOKです。ランチのコースもあるんですよ。飲茶のコース1680円~2100円と3150円のコースがありました。
食べ終わる頃には隣のお席が空いたので、パチリと…。
食後のデザートは付いていますが、ドリンクは別料金です。私はアイスティー。
友達はコーヒーです。
杏仁豆腐のトロトロ加減が絶妙で、とてもおいしかったです。ちょっと遅めの時間に入ったので、帰る頃には手前のホールも人が居なかったのでパチリと。
掘りごたつじゃないのが残念ですが、広いお座敷席もありましたよ。
明日は金曜日。1323円のランチが1050円で食べられます。お近くにお住まいの人で中華な気分の方、ぜひお出かけになってみてくださいね、オススメです♪
お立ち寄りの際に↓をクリックしていただけると、更新の励みになります。