●プロジェクト、始動【日本エステティック協会】● | 【服部ゴッドハンド恵】パールケイ 大阪 心斎橋・北堀江

【服部ゴッドハンド恵】パールケイ 大阪 心斎橋・北堀江

美筋形成Ⓡ構築者、服部恵です。「結果の出るハンドマッサージは究極の癒し」という考えから、悪いところだけを指摘していただくスパルタモニター様のお声をもとに、技術構築。株式会社ミロワール代表取締役

突然ですが、この度私はっとりは、


日本エステティック協会 >>>


PRプロジェクトチームとして


活動させていただくことになりました。



改めて、


「日本エステティック協会とは??」

●全国3位の美チョコエステ家服部恵の美ログ●大阪心斎橋エステサロン&スクール-MyPhoto.jpg


※以下、協会HPより抜粋


――――――――――――――――――


歴史


当協会は、1972年6月、

わが国における健全なエステティックの普及や発展を目的として、

美容・医学・化粧品等、多くの関係者によって、

日本エステティシャン協会として設立されました。


2001年6月に日本エステティック協会と改称し、

2008年12月には法人格を取得して、

一般社団法人日本エステティック協会となりました。

設立以来、エステティシャンの養成や

レベルアップのための教育関連活動、

認定エステティシャン等の資格認定活動、

消費者から信頼されるエステティックを確立するための業界活動、

CIDESCOを始めとする諸外国との国際交流活動、

インターネット等を活用した消費者への情報提供活動、

登録サロン制度の実施など、

多方面にわたる幅広い活動を展開しています。

また、フランスで30年にわたる実績をもつ

ソシオ・エステティシャン養成機関であるCODESとも正式提携し、

我が国における「ソシオ・エステティック」の確立をめざした活動にも着手しています。


さらに、「(財)日本エステティック研究財団」や

「NPO法人日本エステティック機構」など、

関連の省庁や団体とも緊密な連携をはかり、

エステティック各分野についての調査・研究をはじめ

業界全体の総合的な健全化のためにさまざまな努力を続けています。


当協会は、設立以来CIDESCOの日本支部としても活動してきましたが、

日本支部は、2007年3月に有限責任中間法人CIDESCO-NIPPON(CIDESCO日本支部)として独立いたしました。

現在は、両団体の立場を尊重・連携しつつ活動しています。

2010年1月末現在、個人会員約19,000名(99%がエステティシャン)、

法人会員約160社、

認定校約180校が登録しています。


――――――――――――――――

以上です。


次の会報誌に掲載されると思いますが、

活動内容などは、お伝えできる範囲でアップいたします。


協会の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


18日には、日本エステティック協会西日本地区講習会が開催されます。

内容は

「協会本年度活動方針・業界の現状・特別講演」

そして、年一回の懇親会です。

私は参加する予定なので、ご予定が合う方は是非!


今は日本中が大変な時ですが、

今後もエステティックを通じて、

一人でも多くの方に

笑顔と幸せをお届けできるよう、

私は、人生かけて、

頑張ります。


大げさですが、本気です。


↓応援ポチポチよろしくお願いいたしますハートチョコ★

にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ にほんブログ村 いつもありがとうございますパールケイ


↓ワンクリックで1円募金が完了です↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金


◆ご予約・お問い合わせ・お知らせは



◆雑誌・取材のご依頼は
下記のメールにお願いします↓



ハンドにこだわる【美チョコエステ家】パールケイ 服部恵でした。