太宰府に住んでる割には、なかなか太宰府天満宮のお茶屋さんに行けてません。
しかもお初なる太宰府中学校時代同級生のお店にようやく行けました。
小山田茶店さん。
創業350年、江戸時代から昔の味を守りつづけ、太宰府天満宮御用達として、天満宮神事の際は小山田茶店の梅ヶ枝餅が献上されているのだそうですよ。
また、最高級国産あずきと秘伝の餅粉で焼き上げた、梅ヶ枝餅は非常に奥ゆかしい味わいで昔から多くの参拝者に支持されてきている、との事。
超美味しくて、大きくて、外はパリパリ、中は手作りのコクのある餡子!
お持ち帰りしたら、しなッとなるのが梅ヶ枝餅の残念なとこだけど、
それでもとても美味しいのですよ。
同級生が焼いてました(*^_^*)
参道で買うのもよいですが、参拝後にこちらで焼きたて梅ヶ枝餅を食べてみて下さいね。