気をとられるということ | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

フレッシュ☆フレッシュ☆フレ~~~~ッシュ♪


髪を切ったわた~~~~しに♪




はい、聖子ちゃんファンの方


同世代の方はこの歌に響いたかと(笑)。


当時は多分小学生だったと思われます・・・。

福岡県太宰府のアロマサロン・土日祝日限定隠れ家サロネーゼ-Image1457.jpg



妹に切ってもらう約束でしたの!


あ、すっぴんで眉毛書いてないので


丸秘マークですみません!!




貞子、ハイキングウォーキングのQちゃんと


さんざん言われてきたので、身内から。




うちの妹、一気に襟足まで切りやがりました。


こんなに長かったのですよ~~~~!!


福岡県太宰府のアロマサロン・土日祝日限定隠れ家サロネーゼ




先日の福岡おブログ勉強会のお写真ですね。


向かって一番左手前が私の後姿です。


結構・・・腰まであったのかとビックリ。


(ナベヒロさん、使わせて頂きました。すみませんっ)




いっそのことお尻まで伸ばそうかいなと思ってましたが


もーーーーーーーーーあっつーーーーーーーくて!!




面倒くさいので、楽な髪型にしました。




すると妹の旦那、義弟のT君から


「お姉ちゃん、短い方が似合ってますよ。」と。




そうかもしれないです・・・。




とっても身軽です。


シャンプーが楽~~~~~~~~っっ!!




で、本題です。




妹に姉ちゃん白髪が増えたねと言われました・・・。




私、白髪全くなかったんですよ!!


黒髪が自慢でしたのに。




とうとうメラニンが破壊されてきたのねと思っていたら


妹から面白いお話を聞きました。




うちの妹、何度も言っておりまして恐縮ですが


元美容師で管理職でした。


遺伝なのか兄も妹も髪が茶色っぽいのでそのせいか


若い頃から白髪がいっぱいです。




妹曰く・・・


接客業の方、特にお客様に触るお仕事されてある方、


人間関係に深く関わるお仕事をされてある方は


「白髪が多い」というデータがあるそうです!!




そ・・・そういえば・・・・・・!!




私の知人のエステティシャンも若いのに白髪で悩んでます。


遺伝なのかストレスなのか薬害なのか、と考えていたようですが。




兄も接客業なのですよ。会社役員ですが、営業マンでもあるので。


父も長年営業だったので真っ白です。


私は・・・アロマセラピストになってから白髪が増えてきました。


偶然かもしれませんけどね。年の功って事かも。




普段は現実主義な妹で、でもそのくせ霊感はあるんですが


(私が妖精見たとか言ったら「不思議ちゃん」とか言うし)




そんな妹が言うんですよ。




人に触るという行為は、「気」を抜かれるからだと。




確かに色々思い当たる節はあります。


なので、人様を触らせて頂くと言う事を


軽く捕らえてはいけないのですね。




思いを強く持って施術することは避けますし


境界線を引く事が出来るのがセラピストを


長年続けていくコツだとも教わりました。




なのでセルフイメージングって大切なんですね。




でも意外とセラピストさんっていいよいいよと


引き受けてしまう方が多いし


自分が何とかしてあげたい!と思う方も多い。




その考えは優しいですが危険でもあるんです。


お互いが依存しあう共依存に陥りやすいかもしれません。




私は自分のことは自分で解決できるように


自分を見つめ直すお手伝いをさせて頂く存在でありたいと


いつも思っています。




とはいっても難しいですけどね。


自分がどうしたいのかわからない方も多いし、


私もあれ?と立ち止まる時だってありますから。




気をとられて白髪が多くなった!?という方には


私はローズマリー精油をおすすめします!!




でもこの精油って嫌われているのですね。


私は好きなんですけど。


ローズマリーの学名はロスマリノス オフィキナリス。


海のしずく、マリア様のバラとも言われています。




ボケ防止や関節痛に作用が期待されています。


記憶と刺激の精油。


心が痛いときもローズマリーがいいそうです。


意識をクリアにしてくれて第三の目を開かせてくれます。


そう!第6チャクラを活性してくれる精油とも言われます。




1.8シネオールが成分として含有されてあるので


去痰作用も期待されています。


ただし、血圧をあげる作用もあるので高血圧の方には


あんまりオススメできない精油でもあります。


ラベンダーやイランイランは血圧を下げるので


低血圧の方には避けさせて頂いております。


なので逆に低血圧な方は、ローズマリー精油を


香ったり、使ってみられてはどうでしょうか。




収斂作用(引き締め)も期待されているので


黒くて太い日本髪には、ローズマリー精油がピッタリなのです!!


ローズマリーは脂性肌にもよく、毛根を刺激してくれるので


育毛も期待されているのです。


妊婦の方は安定期前は、子宮を収縮させないよう


ローズマリーはなるべく避けて頂いた方が良いかも、です。




逆に茶色くてこしの無い髪質の方は、


ローマンカモミールがオススメです。


ローマンカモミールはエステル系成分が多いので


肌の弱い子供やお年寄りにも安心してオススメできます。




ローズオットー、ゼラニウムは女性ホルモンバランスに、


ヤロウは薄くなった頭皮に、イランイランは円形脱毛症に、


ウッド系は脂性頭皮に、ユーカリはフケ防止に。


アミノ酸石鹸シャンプーに精油を入れて使ってみませんか☆




これでオイルを作ってシャンプー前にマッサージも


気持ちいいですよ~~~~~~~~!!




すみません、また長くなってしまいました。