おひさしブリーフ パーキラキラ

(使いたいだけ 笑)

 

 

というか、本当に 久しぶりすぎて

「今村死亡説」が

出ていませんでしたか?(笑)

 

 

今さら、「祝!令和元年音譜

というのも なんですし・・・あせる

(ホントは、そのタイミングでブログ再開したかった!)

 

 

おかげさまで、

相も変わらず セラピストとしての

研究に 明け暮れながら

風邪ひとつひかず、元気です グッ

 

なので、生きております(笑)

 

 

しかし、住環境が変わりました。

変えました! の方が 正しいでしょうか。

 

令和になると共に キラキラ

 

 

 

 新サロンのベッドの天井 こんなんです(^_^)

 

 

バタバタの引越しで 力尽きてしまい、

平成から 元号が変わった

その歴史的瞬間・・・

 

相方さんと 私は 夢の中 笑い泣き

 

 

まぁ、平成は

目一杯 生ききった

ということにしています(笑)あせる

 

 

 

さてさて、前置き長すぎましたが。

 

皆さんのお家は モノが多いですか?

 

 

私は 元々 ゴチャゴチャしているよりも

物が少なく スッキリした家が好きです。

 

それが、いつの間にか・・・・・・・汗

 

 

これまで

大きな家、広い家、凝った家

などに住んできましたが、

 

共通していたのは

掃除が面倒だった アセアセ

ということです。

 

キレイ好き、掃除好きの私でも

面倒な掃除は  しんどいものです。。。

 

 

4月末まで居た家は、約17年住みました。

 

気が付くと 荷物が増えてしまってて、

何度か断捨離するも まったく減らず・・・ でした汗

(往生際が悪いからともいう あせる

 

そして 昨年の夏、

脚を動かしにくくなった 私の兄が

広いところから 生活しやすい

こじんまりしたところに 引っ越しました。

(私の近くに呼びました)

 

独居男性なのに 引越しの際の

片付けの大変さが

ほんとにもう 半端ではなく・・・ 笑い泣き

 

ましてや、60歳を超えているため

NGな物件も あったりして

私自身も

世の中の厳しさを 思い知らされました汗

 

 

今回の引越しは

急ではなく、前々からずっと

考えていたのですが、

面倒臭くて なかなか実行できずまま・・・

 

で、兄の引越しの時に

やっとエンジンかかったのです DASH!

 

 

が! 

 

その時の私は 間違っていた。

 

 

今ある荷物が入るところ、

もしくは まだ広いところを

探していたのでした・・・ ゲロー

 

 

つづく

(長くなるので 続きは後ほど)

 

ハート*ランキングの応援お願いします
  

 

クローバー全身ディープケアニスト 今村京子の技が味わえる

全身ディープケアサロン essence(エサンス)

 

   

 

クローバー施術者も受ける側も疲れない、しなやかストロークを伝授

※「服の上から講座」「おうちセラピスト講座」「セルフケア講座(個人・団体)」もあり

ディープケアスキル習得スクール escalier(エスカリエ)