斉藤兵部少輔鎮実 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

 この人も豊後大友氏・宗麟家臣団において・・・名前は聞くがキャラ立ての難しいひとである。

 もし小説に書くのなら武闘派のひと・・・福島左衛門太夫のような書き方をするのが妥当と思われる。

 先祖は、平氏に仕えた斉藤別当実盛の甥で中原親能に召し抱えられたというから、大友能直と一緒に豊後に下向した 「下り衆」 であるがそれは不確かな伝説の話。

 ただ斉藤家は、大友貞載が肥前守護となるとその守護代になるなど歴代大友家で重鎮として活躍している。

 鎮実の父親は播磨守長実 大友義長の偏諱であろう。

 『二階崩れの変』 のきっかけとなった上意討ちを受けている、いわば当事者である。なのに変後、その息子である鎮実が重用されているのが不思議であった。 

 理不尽な上意討ちに対しての主家からの侘びなのか、この時すでに親元を離れていたのか (諱に “鎮” があるので少々考え難いが)、変自体が当主になった義鎮 (宗麟) の手引きによるのか…。

 いずれにせよ、これからの大友家の戦いにかれの名前が挙がらないときは無い位である。対毛利・竜造寺・島津・・・

 それでも城督や方分になっていないところを見るとやはり 『武辺一筋』 のひとであったのだろう。

 そして最期は高城攻めに従軍し、日向に散る。

 しかしかれの武辺は、妹(娘?)宋雲尼 によって高橋千熊丸のちの立花統虎へと継承された。