読了しました。


新藤宗幸『司法官僚  裁判所の権力者たち』

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/0/4312000.html


すでに、いとう先生 が、同書について厳しい書評を書かれています。


これまでベールに包まれていた司法官僚=最高裁事務総局について取り上げるという、著者の視点はよいものだと思います。

ただ、ベールに包まれていた司法官僚の内実が明かされるのかと思ったのですが、そのような印象はありませんでした。期待していただけに、やや残念です。

著者は、司法官僚=最高裁事務総局の支配が問題を起こしていると考えているようですが、その根拠としてあげられているのは、いずれも情況証拠に過ぎず、根拠としては弱いかなと思います。それゆえ、著者の提言する改革案に共感を今ひとつ抱けないのかも知れません。


あまり踏み込めなかったのも、やはりベールに包まれたままであったことに起因するのではないでしょうか。要は、著者らが調べても調べても内実を直接明らかにするものが、出てこなかったのだと思います。資料はほとんど公開されていませんし、現職の裁判官も口が堅いと思いますので。著者が唐突に、「裁判所情報公開法を制定せよ」と提言をしている(211頁以下参照)のは、そこに起因するかもしれません。現に、あとがきで、「いざ司法官僚の実態や現にはたしている役割の解明に取り組んでみれば、ほんとうに分厚いベールにおおわれており、作業は難航をきわめた」(同書242頁)と述べています。その意味では、著者には同情の念がわきます。


あとがきを読むと、著者の司法官僚に関する研究は、はじまったばかりのようなので、今後の研究に期待したいと思います。同書はそのスタートとして、(共感できない部分はあるとしても)貴重な一冊になると思います。