わくわく伝染ツアー受講記 | F1のある暮らし ~夢を実現するブログ

F1のある暮らし ~夢を実現するブログ

自分の夢は『F1を日本の文化に定着させること』と『スーパーアグリを復活・発展させること』です。 その夢の実現のため、日々実践し、そこから得られた気づきをご紹介します。 「そもそもF1の魅力って何?」という事も、読者の皆さんと一緒に考えて行ければと思います!

昨日の感動でも書きました通り、

和田裕美さんの”わくわく伝染ツアー”を受講してきました。


印象的な言葉がいくつかあったので、みなさんとシェアさせて頂きます。


1.陽転思考(事実はひとつ、考え方は二つ)

 福島先生の”ピンチはチャンス”と同様の考え方です。

 自分にとって、一見良くない事が起こっても、それは捉え方一つで

 自分を成長させるためのチャンスになるという事です。


2.目に見える目標と目に見えない目標を設定する

 目に見えない目標(例えば、メンターのような人間性を身につけるとか)

 を設定しておかないと、

 どんな手段(法に触れるようなものとか)を使っても、

 その目標を達成すれば良いと勘違いしてしまう。


3.夢を持った時点で半分は叶っている

 夢を持って、ワクワクした時点でその夢の半分は叶っている。

 ワクワクしながら日々前進する事で、

 さらにその夢は叶い易くなるはず!

 (2行目以降は、自分勝手な解釈含む・・・)


4.何を達成するか決める!

 以前、鮒谷さんのセミナーでも”覚悟”という表現で話が出てましたが、

 自分が本気で何かに挑む事を決める!

 そうすると、すべての状況が

 目標達成に向けた学び以外の何者でもなくなってしまう。


こんな感じです。


今後の行動の中で、意識して行きたいですね。



今日もご愛読頂きありがとうございます。