大江ノ郷自然牧場 平飼い卵 「天美卵」届きました~('-^*)/ | 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

不景気すぎて片手オーバーの筋金入りネオニートが強制現世復帰→ニート→OLを繰り返し。
大好きなコスメのお話メイン。
食べ歩きやらテイクアウトを好き勝手語るのがサブメイン。
基本、土日祝はブログもお休み。
土日祝日は余裕がある&事前に仕込めた時だけUPデス。

大江ノ郷自然牧場 平飼い卵 「天美卵」届きました~('-^*)/
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
こんな感じで厳重に届きました♪
中身が卵なので厳重なのはまあ当然かと思います

あけてみるとこんな感じにたくさんパンフレット
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

品質保証書(卵の取り扱い説明書)
「天美卵」についての説明
「天美卵」を使ったスイーツなどの冊子
採卵担当者さんと梱包担当者さんの手作りぽいコメ
生産者さんの説明
卵料理レシピ冊子
などなどが入ってました

そして肝心の卵はこんな感じ!
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
自然な感じののお色と形ですо(ж>▽<)y ☆
平飼い&抗生物質未使用の餌で育てれば不揃いな色と小粒は当たり前です(^_-)☆
親父が鳥おじさんしてるんで分かりますが…
同じ餌与えても同じ大きさにもならんし、色出しも違うもんです
野菜も無農薬ほど小さかったりきゅうりでも曲がってしまったりするのは自然現象で
結局大量生産型じゃないと均一なんてどんなものでも出来ません

烏骨鶏の平飼いのものを食べたことありますが
やはり大量生産系のデカイモノ(L-LL)に比べたら小粒です

「天美卵」も小粒っていってもM~Lサイズの大きさは十分はあります(b^-゜)
ソレに「天美卵」の方が栄養価高いんですよ~
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
↑がグラフ
栄養価が非常に高いです

因みに黄身がオレンジの場合もあってソレは資料に黄色のトウモロコシ、牧草、オキアミ、唐辛子によるものらしいです

早速食べてみましょう♪っと行きたいところですが…
本日敗戦処理と言う名の昨日のカレーの残りがあるので…
ゆでたまご??
勿体無い!!!!

ということで、明日、ないし明後日TKG(卵かけご飯)か卵とじを作って
実食レビューしますo(^^o)(o^^)o


こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場
大江ノ郷自然牧場 「天美卵」
大江ノ郷牧場日記