こんばんは流れ星

6月になりましたね。

ブラジルで6月といえば・・・

とうもろこし  FESTA JUNINとうもろこし

 

ダイヤオレンジフェスタジュニーナの代表的な食べ物たちダイヤオレンジ

- Arroz Doce

- Bolo de Milho Verde

- Baba de moça

- Biscoito de Polvilho

- Pipoca

- Curau

- Pamonha

- Canjica

- Milho Cozido

- Suco de milho verde

- Quentão (bebida feita com gengibre, pinga e canela)

- Biscoito de Polvilho

- Batata Doce Assada

- Bolo de Fubá

- Bom-bocado

- Broa de Fubá

- Cocada

- Cajuzinho

- Doce de Abóbora

- Doce de batata-doce

- Maria-mole

- Pastel Junino

- Pé de moleque

- Pinhão

- Cuzcuz

- Quebra Queixo

- Quindim

- Rosquinhas de São João

- Vinho Quente

- Suspiro

 

うさぎここのページを参考にしました(リンク) → Comidas de Festa Junina

 

 

※ イメージ

 

 

こんなにいっぱいあるんだ!?キラキラ

 

今日は、そんなフェスタジュニーナにピッタリな、

Bolo de Fubá com goiabada の作り方を紹介します!デレデレ

 

フェスタジュニーナに関係なく、しょっちゅう作ってるグラサンハート

なんせちあごが大好きだし、家族みんな大好き。

作るとみんな喜んでくれるから作りがいがあるよ!

 

ちなみに、注意甘いです!!

でもおいしいよラブラブ

 

 

 ぽってりフラワー 材料 ぽってりフラワー ※使ってるカップはお米のカップ(180ml)

・ 砂糖    1カップ

・ 油      1カップ

・ 牛乳    1カップ

・ たまご   3個

・ FUBA    1と1/2カップ

・小麦粉   1カップ

・ ベーキングパウダー  大さじ1

・ ゴイアバーダ  1パック(300グラム前後)

 

 

 ジンジャーブレッドマン 作り方 ジンジャーブレッドマン

1.ゴイアバーダを1センチ角ぐらいに切る。 (ベタベタくっつくからちょっとめんどくさいうずまき

  だいたいでいいから半分半分にわけて、半分は小鍋に入れとく。

  周りにかけるソースになります。

 

2.砂糖、油、牛乳、たまごをミキサーでギャーンと混ぜる。

 

3.ボウルに、FUBA、小麦粉を入れ、2で混ぜたものを加えて泡立て器で混ぜる。

  ベーキングパウダーは最後に加える。

 

4.マーガリンを塗って粉をふった型に生地を入れて行くんだけど、

  (底にクッキングペーパーをしいとくと後で取り出しやすいよ!)

  ちょこーっと入れたらストップ!!手

  小さく切ったゴイアバーダをチラホラと散りばめる。

 

5.生地を入れて、ゴイアバーダチラホラ。

  くりかえす。

  切った時にこんな感じになるよ!

 

6.180度~200度で、40分~50分焼く炎

  箸をぶすっと刺して何もくっつかなかったらOKグッ

 

7.焼きあがって粗熱が取れたらお皿に出して、ソースをかけます。

  ソースの作り方は、ゴイアバーダと同じ量ぐらいの水を小鍋にいれてグツグツ。

  ゴイアバーダが溶けて、少し水分を飛ばしてドロッとなるまで。

  ドロッとなったらケーキにかける。

 

 

乙女のトキメキ できあがり 乙女のトキメキ 

 

↑ この写真は、はじめて作った時の写真。デレデレ

生地の一番上にゴイアバーダをチラホラするとまた見た目がよくなるよ!

 

 ※イメージ(ここまで多くなくてもいいかも)

 

 

↓検索したら出てきたんだけどこれはやりすぎ。笑い泣き

 

 

 

UMAくん FUBAのメーカーによって、チラホラさせたゴイアバーダが底に沈んでしまう時があります!

  

 

 

 

Bolo de Fubá com goiabada、手土産とかで持ってったらきっと喜ばれるよ!

ブラジル人みんな大好きだからグッウインク

おすすめ。

 

この他にも、

【レシピ】簡単!とうもろこしのケーキ

とうもろこしの甘くないケーキ ~ Bolo salgado de milho verde ~

 

この2つもFesta juninaにいいんじゃないかな!?

 

 

 

作るのが簡単だからブラジルレシピばっかり作ってるデレデレ

上品な甘さの日本のレシピが作れるようになりたいな~

 

それじゃあ今日はこのへんでパー

 

 

 

フェスタジュニーナとは・・・

フェスタ・ジュニーナ(ポルトガル語: Festa Junina、「6月の祭り」)は、

聖ジョアン・バチスタの日(6月24日)を中心に、

聖アントニオの日(6月13日)と聖ペドロの日(6月29日)も併せて祝うブラジルの祭である。
もともとポルトガルからもたらされた聖ジョアン・バチスタの祭りであったが、

南半球の人々のこの時期の冬至祭と結びつき、

ブラジル東北部で盛んで(特にカルアルとカンピナグランデの2都市)、

これら火の聖人・結婚の聖人・雨の聖人に感謝し、

破れた麦わら帽子に野良着を着て、独特の食物を食べ、

クワドリーリャを踊り、夜は火を焚いて祝う習慣である。

~ ウィキペディアより ~

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ