お弁当の隙間用に冷凍食品を使ってるだけなんて

本当にもったいない~

日本の冷凍食品って、本当に美味しく便利に進化しつづけて

いるんですよ!




どーんと送って頂きました。

①和のごはんあさりと筍ごはん
②和のごはんふっくら赤飯おにぎり
③国産若鶏の塩から揚げ
④梅肉と大葉のあじフライ
⑤いまどき和膳 ピーマンの肉詰め
⑥串揚げ職人 うずら&ウインナー串
⑦串揚げ職人 から揚げ&ウインナー串


親戚の高校生の子がお弁当は自分で作ってる!

レンジでチンして入れれば完成!って、言ってたけど

本当に今は種類が豊富で簡単にお弁当が完成しちゃうね(‐^▽^‐)



嬉しかったのは”うずらのフライ!”

去年の夏ぐらいからかな?うずらの卵の値段が高騰して

近所のスーパーから、一斉に姿を消してる愛するうずら&ウインナー串




この串の先も丸くしてるんだって。

串揚げの串を捨てる時、これなら紙に包んで捨てなくても良いね!

安心です。



ピーマンの肉詰めを入れて~

和のごはんあさりと筍ごはんをおにぎりにして~

卵焼きを焼いて、残り物の金平にパスタ。



完成~

時間は10分かからず!

お弁当作り、毎日続けるって事が大事なので

簡単が便利。

メインに使った筍ごはん、出汁がしっかり効いていて

予想外に美味しかったです!

別の日に餡掛けごはんにも使ったのですが

気に入っちゃいました。

毎朝、作るの面倒だと思うお弁当だけどハードル下げて

作り続けよう~

テーブルマーク様、美味しい商品をいっぱいありがとうございました。


テーブルマークファンサイトファンサイト参加中


お弁当大百科

ライストーク


レシピブログに参加中♪




アメーバの新ロゴどう思う?(画像あり) ブログネタ:アメーバの新ロゴどう思う?(画像あり) 参加中

私は新しい方が好き派!

本文はここから



アメーバの新ロゴどう思う?
  • 新しい方が好き
  • 前の方が好き
  • その他

気になる投票結果は!?



新しいのクマっぽくて、良いですね。

今までのは女性っぽいデザインだったから。

男性ブロガーの方もいるので今回のロゴは良いのかも?