我が家のダイニングキッチン、大公開~☆ | エリンコな毎日

我が家のダイニングキッチン、大公開~☆

新居に引っ越してきて1週間が経ちましたルンルン



まだまだ散らかってる状態なんですけど、これからさらに物が増えて散らかる前に・・・、って事で、ダイニングキッチンの写真を撮ってみました~はな




エリンコな毎日

どどーん!



こんな感じです星




エリンコな毎日

左奥の壁だけ、アクセントカラーでブルーの壁紙にしてみましたハート



青空のような綺麗な色で、とっても気にいってますキラキラ3



造作で、飾り棚を2本つけてもらっているので、季節に応じて、色々飾っていけたらいいなーお花



飾り棚には、今はとりあえず適当に飾ってるだけなので、これから色々と増やしていく予定ですが、下のリビングチェストには、今は、子供の日に向けて、兜がどーんと置いてありますかぶと 兜



ちなみに、我が家の兜はこれキラキラ








そして、兜を置いているリビングチェスト(3つを組み合わせて置いています)は、ベルメゾンで購入ルンルン



ここの台は、実際に家具屋さんを巡ったり、ネットでもいっぱい探したりして、かなーり悩んだんですが、一番右側に置いているパソコンデスクが購入の決め手でしたはな(ごめんなさい、なぜかリンクが上手く貼れませんー)




お恥ずかしながら、中の様子を公開すると・・・




エリンコな毎日



こんな感じルンルン



パソコンデスクって、なんとなく無機質なものだったり、配線がむき出しになってる物だったりが多いんですけど、これは、見た目も木製で可愛い上に、上段にノートパソコン、下段にプリンターが綺麗に納まるサイズで、しかも配線が裏に通せる仕組み星



中段にはプリンター用の紙や、パソコン関係の色々を収納していますルンルン



パソコンとプリンターの台は、引き出せるようになっているので、使う時だけ、引き出して使いますハート



使わない時は、扉をパタンと閉めておけるので、見た目的にも、まる太対策にもバッチリビックリマーク



このパソコンデスク、見つけた瞬間に「これー!!やっと見つけたー!!」と大興奮で、後はこれに合うように、同じアルダー材のシリーズのリビングチェストを2台、組み合わせて置く事にしました四つ葉




エリンコな毎日


所々ついている、まる太対策のベビーガードや、マスキングテープが、見た目を一気にダサくしてくれていますが(しかもこれからさらに増える予定)、木製のリビングチェスト+パソコンデスクの雰囲気は、とってもお気に入りの空間になっていますハート







エリンコな毎日

その手前に置いてあるのが、ダイニングテーブルはな



これは、MasterWalという家具屋さんの物ですルンルン(ごめんなさい、またリンクが貼れない・・・なぜ??)



ウォールナットのモザイク調のテーブルです星




これは家具屋さんで見つけて一目ぼれラブラブ

6人掛けにしたかったので、幅2mの物にしましたハート



これで、お客さんが来ても、窮屈な思いをさせなくてすむかなーハート3





エリンコな毎日

キッチンのシンク下には、こんなゴミ箱を星




45Lサイズの大きなゴミ箱を置く予定だったんですが、思ってたほどスペースがなかったので、この奥行きに合うサイズのごみ箱を探すのに、かなり苦労しましたうへー



でも、結果的に、「ゴミ箱!」って感じのイメージではない、ナチュラルな可愛いものが見つかったので、大満足strawberry*




ちなみに、ごみ箱の前のつっぱり棒は、まる太防止策です(ひっぱり出してゴミをあさるので・・・)苦笑


こちらで購入しましたキラキラ




POSH LIVING/ジュートダストバッグ

POSH LIVING/ジュートダストバッグ
価格:1,050円(税込、送料別)







ゴミの分別がかなりややこしいので、ここ以外にも、パントリーにもいくつかごみ箱を置いていますヒヨコ




パントリーについては、もう少し整理できたら、また紹介しますね~お食事



以上、新居のダイニングキッチンでした~strawberry*



こんな感じで、また少しずつ、新居を紹介していけたらいいなーと思ってますので、良かったらまたお付き合いくださいね~チップ



ペタしてね



レシピブログさんのランキングに参加させて頂いてますハート

料理とは関係のない記事になっちゃってますが、応援クリックしていただけると、とっても嬉しいですめだまやき