震災の後、負(麩)を喰っちゃおう!という「負けないレシピ」をご紹介しました。今回はその第二弾、「明日は晴れる」レシピ。
アス(明日)・パラ(晴れ…?)です!
旬の野菜のパワー。すくすく成長するアスパラは、晴れやかな未来を目指して伸びていくような♪
立派なアスパラを頂戴したので、週末の夫婦ブランチのメインディッシュにしました。シンプルにして最高な、アスパラバター!
野菜嫌いの夫も、これだけは喜んで食べますね~
まずはオリーブオイルと塩コショウで軽く炒めまして
そこに、バター投入。クライマックスの場面をパチリ!
バターじゅくじゅく。いい香り♪
歯触りが残る程度で食卓へ。
春から初夏にかけての、我が家のご馳走です。
アスパラはきっと、明るい未来を指すポインター。
(エプロンは、昨春~夏も愛用したキャロリンズ・キッチン)
実際アスパラは、活力源となる栄養も豊富ですよね。また、グリーンより抗酸化作用が強いといわれる「紫色」のアスパラは
生で食べられるんですよ。生の紫アスパラにパルメザンチーズを振ったサラダは、昨年6月17日記事
より。(ちょうど、&LOVEで紫色のUVカットカーディガンを買った頃でした)
今朝のアスパラバター。アァ、スパラしく美味しかったなぁ~♪
明日の日本が晴れますように。